※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまま
ココロ・悩み

人の話を想像するのが苦手で、家族構成などが理解できないことが多いです。改善方法を教えてください。

人の話を想像するのが苦手なので、理解できてないことが多いです。改善するにはどうしたらいいのでしょうか
例えば家族構成とか凄く苦手です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんの話ではなくゆままさんが苦手ということですか?

家族構成は例えば
義母とか実母とか姪とか叔父とか言われると
訳が分からなくなる感じですか?

  • ゆまま

    ゆまま

    はい。私の話です。
    そうです。💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

普段小説とか読みますか?

本を読むと、想像する力が身につくと思います。

  • ゆまま

    ゆまま

    小説とか本とか嫌いでした笑笑😣
    漢字が並んでいるのが苦手で、、
    なにかオオスメの小説とかありますか?

    • 3月20日
はじめてのままり

家族構成…どこが苦手なんですか🤔???

  • ゆまま

    ゆまま

    誰の親が子供が何歳いてとか
    今何歳でとか、小学生といえばなんとかみたいなのがわかりません。
    自分の小学生時代なにしてたかとか覚えてないし、、
    想像力が欠けていて、話についていけません。

    • 3月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    それは想像力というより記憶力とかそっちじゃないですかね😶💦

    • 3月20日
  • ゆまま

    ゆまま

    たしかに、、、
    記憶力もよくないかもしれないです。

    • 3月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    あと、さっきの例えの感じの会話が分からないって
    そもそも興味が無い話題だから頭に入ってこないとか
    そういうのもありそうですよね🤔

    • 3月20日
  • ゆまま

    ゆまま

    そうなんですよね。
    あまり興味がないんです、、😭😭

    • 3月20日
  • ゆまま

    ゆまま

    相手に興味持つって難しい、、

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰


普段から本を読むと、自然と人物像や情景が映像化されるようになるので、おすすめです!


個人的には江國香織さんの小説が好きでほとんど読んでます。恋愛小説です。
あと西加奈子さんも好きです。


本屋さんに行くと、オススメも並んでいるのでそういった中から選ぶのも良いと思います!

お子さんの絵本を選ぶついでに一緒に買うと楽しみが増えますし、お子さんの想像力を養うためにも沢山本を読んであげて下さい😊✨

  • ゆまま

    ゆまま

    はい!始めてみようかと思います。苦手克服の為にも
    やっぱり、想像できてみなさんと会話に入れた方が楽しいと思うので。
    おすすめ教えていただいてありがとうございます!
    見てみます👀👀
    お子さんにも本の力ってやっぱり大事になんですね、、

    • 3月20日