
コメント

はじめてのママリ
亡くなってお金は包んだのでしょうか?

ピカピカすまいる
先日、私の祖母が亡くなりました。
父も含め葬儀や
お坊さんへのお金を兄弟で46万づつ渡していました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなのですね😵!!- 3月21日

はじめてのママリ🔰
親のお葬式なら、労力でもお金でも出したいとなるものではないのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
私側の親族では聞いた事がなかったので💦- 3月21日

はじめてのママリ🔰
それはわりとふつうかとおもいますが、、、
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
普通なのですね😵💦
私側の親族では聞いた事がなかったので💦- 3月21日

はじめてのママリ🔰
わたしの親族も出さないし、気持ちはよく分かります。
うちの旦那は出すと思います、そして私が口出すと暴力振るわれます。
義理の実家のことになるといつもです。
なので、黙ってると思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
暴力振るわれるのですか?😰大丈夫ですか?😭
それだと我慢して言わないですよね、、- 3月22日

はじめてのママリ🔰
うちに余裕があれば、まぁいいかな?となるけど(嫌々ではある笑)
余裕が無いなら正直嫌ですね😅
ただ、自分の親が亡くなってお金を出すって言ったときに、
旦那に「(もったいないから)嫌だ。」と言われたらめっちゃムカつきますね。笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、、余裕がないので、えっ!?って思います😓
確かにそれはありますね🤣- 3月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
香典の事でしょうか?
香典も義父に渡すそうです。
はじめてのママリ
そうなんですね。
出したいと言ったのか、出せと言ったのかでも変わりますが・・・
気持ちの面でも違うと思います。
実家がお金持ちであろうと実の親が亡くなって最後に気持ちだけでもお金を出したいと思う人も少なくないと思います。
私もそう思うと思いますし・・・
ただ、義実家に出すとなったら正直言って他人ですし我が家の場合は義実家から何も貰ったことがないに近いので情も恩も私はないので出したくないなと思います💦