![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![気分屋ねこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気分屋ねこさん
コロナが流行ってからは立ち会い不可になってます😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も旭中央病院で出産します!
今の感染状況だと、立ち会い出産は禁止で、陣痛の間だけは一緒にいられます!
面会は毎回同じ人1人だけで、時間は15分だそうです😭
-
はじめてのママリ🔰
陣痛の間は一緒にいれるんですね!15分だけなんですか、、
- 3月22日
-
退会ユーザー
4月下旬に出産しました!
分娩室の前に陣痛室で子宮口が開くまで待つのですが、陣痛室は付き添いの方が入れなくて1人で戦いました😅
私の陣痛は腰が痛くて、主人に押してもらいたかったので看護師さんに伝えたら自分が泊まる部屋なら付き添いの方も入れるので、そちらでお願いしますと言われました!
陣痛の間隔が1分になるまで部屋で耐えてから分娩室に移動し出産しました。
面会は説明通り、ぴったり15分でした💧
私は陣痛室に主人と入れると思っていたので、改めてコメントしました!
参考になれば幸いです!- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様です!そしておめでとうございます㊗️陣痛も出産も1人心細いですよね😮💨
面会も15分しかダメなんですね、、
参考になりました!!ありがとうございます😊- 6月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか、、初マタなので旦那さん居ないと不安すぎて、、😅
気分屋ねこさん
そうですよね😭
他だと匝瑳市の増田産婦人科さんは陣痛からずっと立ち会いは出来ます😌
はじめてのママリ🔰
増田は出来るって言ってましたよね💦1人だと心細くて、、
気分屋ねこさん
中央はNICUもあるし、妊娠中にも何かあっても対応してくれるところが魅力ですよね😌
はじめてのママリ🔰
そうなんです⭐️何かあった時に大きい病院だと安心ですよね👶🏻
退会ユーザー
横からすみません。
増田産婦人科は、面会なども普通に出来るのでしょうか?
気分屋ねこさん
面会は立ち会った人(我が家は旦那)と子供は普通に出来ました☺️
退会ユーザー
めちゃめちゃいいですね😭
返信ありがとうございました!