

ママリ
滞納料金はありませんよ!
でも数ヶ月滞納してたら
年金機構から免除とかの手続きに関する書類がきます‼️
あと年金機構の下請けから電話が来ます‼️
それでも払わなかったら督促?が来ます‼️
私も2年猶予あるって書いてあったから払える時にチマチマ払ってたら督促が来ちゃって💦親にお金借りて払いました😣

退会ユーザー
延滞料?分かりませんが、溜めすぎると差押くらいますよ〜
仕事柄よく見てました。
差押まで行くと加算金があります。
ママリ
滞納料金はありませんよ!
でも数ヶ月滞納してたら
年金機構から免除とかの手続きに関する書類がきます‼️
あと年金機構の下請けから電話が来ます‼️
それでも払わなかったら督促?が来ます‼️
私も2年猶予あるって書いてあったから払える時にチマチマ払ってたら督促が来ちゃって💦親にお金借りて払いました😣
退会ユーザー
延滞料?分かりませんが、溜めすぎると差押くらいますよ〜
仕事柄よく見てました。
差押まで行くと加算金があります。
「年金」に関する質問
実親が毒親すぎて無理。 私と姉が小さい頃はじいちゃんばあちゃんに預けて遊び呆けて、今は再婚相手と旅行して遊びまくってる。それは勝手にすれって感じだけど、子供なんて大変で当たり前だから、私たちもそうだったか…
旦那まじでキモい。 小銭入れから3千円近く盗んでた。(5百円玉5枚入ってた) 犯罪者と言うと逆ギレ。 父親のとこで仕事してるけど5月から仕事なく、ほぼ家にいる。 独身時代の保険も年金も滞納してる。 今は私の扶養に…
旦那について 結婚時、貯金0、義実家の親からは50万程お祝い 結婚式350万と家財道具50万は私の貯金、私の親からは 祖父と合わせて300万もらいました。 (父は早くに亡くなったので200万父の遺産分) 親の遺産の…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント