
保育園や幼稚園の門が施錠されていないことについて疑問を感じています。面接時に開けっ放しで驚き、不審者の事件もあったため不安でした。通っている園は施錠されていて安心していますが、他の園はどうでしょうか。
保育園や幼稚園で、面接とか送り迎えの時間帯で保護者の出入りが多い日でも門って鍵かかってるのが普通じゃないのですか💦?それか門を開けたままで、先生が門に立ってるとかですよね💦?
去年11月頃に面接で保育園に行った時に開けっ放しで、ピンポン押したらどうぞ~って言われただけでびっくりしたんですが💦
結局違う園に決まったのですが、園が決まるまでかなりモヤモヤしてました💦去年11月頃って確かこども園に不審者侵入したかしかけたかの事件ありましたよね💦?面接行った数日後にニュースでその事件見てかなり怖かったです。
決まった園は毎回施錠してて、送り迎えの時は先生が立っていました!
今の時代これが普通と思ってたんですが、通ってる園や近くの園はどうですか?
- ままり
コメント

ミク
うちの園はお迎え時には門は開けっぱなしです!!
玄関には電子錠、庭に行く道にも電子錠かかっているので特に気にした事なかったです!

ミッフィ
出入りが多い時間帯は大人が外からも開けられる鍵がかかっていて出入りが少ない時間帯は完全に施錠されていてインターホンならして開けてもらう感じです😊
-
ままり
コメントありがとうございます✨
鍵あったほうが安心ですよね💦インターフォンならしてあけてもらうのが一般的だと思ってたのでびっくりしました😅- 3月18日

そうくんママ
うちは、、
公立園ですが、、門は基本空いてますよ。
200人いるので、みんな時間バラバラだし、、
お昼寝時間だけは、玄関閉まっているのでピンポンです。
玄関入ってすぐが職員室ってのもあるかな、、
田舎だし、、
千葉のそれなりに栄えてるとこに行ってたときは、🆔ないと
私立保育園は入れませんでした。
幼稚園なら、登園時間とか決まってるから施錠もするだろうし、人もたつかな?とは思います、、
-
ままり
コメントありがとうございます✨
面接行ったところは職員室入ってすぐありました!でも門も玄関も空きっぱなしだったので不安でした😰
確かに保育園だとお迎え時間バラバラだから難しいんですかね💦
次通うこども園は幼稚園枠が多いのでその時間だけ門開いて先生が立ってたのかもです!延長保育のお迎えはIDカード見せて開けてもらうかんじです。- 3月18日
-
そうくんママ
ちなみに、、
保育園前は交通量もわりと多くて道せまくて玄関前が駐車場なので、、
車停めて門開けて、駐車場に停めてってのも物理的に大渋滞や事故を起こす原因になるような立地ってのもあります、、- 3月18日
ままり
コメントありがとうございます✨
確かに玄関に鍵あったら安心ではありますね!でも面接行ったところは玄関も全開だったんですよね😰
面接日のその日だけだったのか分からないですが不安でした💦