※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が耳を掻く習慣で悩んでいます。耳鼻科や皮膚科で検査したが特に問題なし。夜に掻くと血が出るほどで、寝るのが辛い状況。アトピーの過去もあり心配。対策として耳を冷やしたり、気を逸らしたりしている。同じ経験の方いませんか?

娘の耳の掻きむしりで悩んでいます😭💦
眠たくなった時や、少し機嫌が悪い時に耳を掻くように
なりました😰💦
これまでもあったのですが、ただの癖か乾燥してるだけかな?
なんて思ってました。
耳鼻科で耳垢を取ってもらったり、皮膚科も何軒か行きましたが
特に問題は無さそうでした。
しかし寝る前に血が出る程掻いてしまいます🥺
特に夜寝る時は酷くて、痒くて痒くて寝れない様子です🥺
私が小さい頃アトピーだったこともあり余計心配で😭
でも皮膚科でも特に何も言われなかったしとモヤモヤ😶‍🌫️
同じような方いらっしゃいますか?😭
何か対策などありますか??😭
耳を冷やしたり、気を逸らしたり、ミトンもしています。。

コメント

ちっち

うち2人ともそうです!
眠いと耳の中突っ込んでほじほじしてます🙄

上の子は今もします、下の子は血しょっちゅうでてかさぶた常に耳の中あります🙄笑

眠いの合図なんだな〜っておもって、特になにもしてないです🙆‍♀️

ママリ🔰

耳鼻科行ってらっしゃるなら大丈夫かと思いますが、息子が耳から血が出るほどずっとかいていたときは耳の中に菌が入っていました🤔
塗り薬と点耳薬で治療しました。

そこまでひどくない(眠いときによくかくけど、少し血が出る程度)でしたら、皮膚科にもらった薬を必要に応じて塗っていました。
皮膚科は弱いステロイドはもらえない感じでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    息子さんは、日中もずっと掻かれていましたか?🥺
    耳の中に菌が入ることもあるんですね🥲💦

    昨晩は特に酷くて、朝起きたら耳の中が血まみれでした🙄😭💦
    新生児の頃に耳の中が乳児湿疹になって、その時ステロイドを処方されました!その時はすぐに治ったんですが、最近になってまた掻くようになっちゃいました😭💦

    • 3月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    たぶん、そのときは日中もかいていました🤔

    朝起きたときが1番ひどいの分かります!布団も血だらけで驚きました😢

    ステロイドで炎症をおさえると、かゆみもある程度はおさまるのでおすすめです。
    以前もらったステロイドで少し様子を見て、それでも改善されないならもう一度病院かなと思います。(でも何回も行かれてるんですもんね💦)

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♂️💦

    日中も!たまに機嫌悪くなったり、暇?になると掻き出します😭🥺

    うちの子、ウンナ母斑も掻くので、そこも血まみれです🤣🤣🤣

    ありがとうございます🥺
    皮膚科も耳鼻科も念のためもう一度受診しようと思います🙇‍♀️✨

    • 3月17日