※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家の名義が義父と旦那で半分ずつの場合のメリットとデメリットについて教えてください。

旦那の実家の名義が半分義父、半分旦那みたいなんですが、この場合のメリットデメリット教えて頂きたいです。

義実家は将来的に旦那に渡すと家族内でなっているようです。

コメント

なーな

渡す約束が口だけで正式な文書になっていないなら相続の時の名義変更でお金の要求されそうですね😓
私の母はされました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、全然知識がなくて、誰から要求されますか?
    親からですか?兄弟からですか?
    口約束になってます🙄
    この前、住民票を旦那に送って欲しいと連絡が来て初めてそうなっていると知りました。

    • 3月18日
  • なーな

    なーな

    母が自分だけの名義に変えて家を建て替える時に母の妹から実印を押すなら財産分与をするようにと要求されていました。叔母2人は亡くなった祖父の財産が知らされていないだけでたくさんあって、それを使って家を建て替えると思っていたようです。
    遺言書もなく、実家を継いだ母が全てを仕切って、財産関係なしに、それなりに援助もしていたので母は一時憔悴していました💦
    祖父名義であり、亡くなっていたら名義変更のためには相続人(母、叔母2人、祖母)の実印がないと変更できなかったそうです💦
    私も聞きかじりなので法律云々は分かりません💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、お母さん大変でしたね😢
    実家は貰えるものと思わないでおこうと思います🙄
    教えていただきありがとうございます✨

    • 3月18日