※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

焼津市のゴミの出し方は、きちんと分別してないと厳しいですか❓

焼津市のゴミの出し方は、きちんと分別してないと厳しいですか❓

コメント

deleted user

そんなに厳しくないですね🤣

でも、焼津市内2ヶ所に住みましたが前のところは厳しかったです💦今のところはめちゃくちゃゆるいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    場所によって、厳しい場所とそうでない場所があるんですね💦

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    布団とか枝とかの捨て方は、自治体通りにすればちゃんと持っていってくれます!

    うちの実家の方もそんな厳しくないので本当に場所によってだと思います💦

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    場所は、豊田学区らへんになるのですが、どうでしょうか❓

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    豊田は広すぎるのでちょっとわからないです😭

    実家が旧豊田学区でした!(10年ほど前に学区編成で変わりました)前、大住っていうゴルフ場付近に住んでましたがそっちは結構厳しかったです😵‍💫ちょっと田子重やseriaの方に行ったら豊田なのでそこらへんだと多分業者の担当さんが一緒の可能性はあります😭

    今はゆるめです🙌🏻

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊
    しっかり分けるようにします😅

    • 3月18日
sss

西小川と東小川住んでましたが、どっちも厳しめかなーて思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    厳し目なんですね😅

    • 3月16日
ぽー

他の市から比べたら厳しいと思います。以前住んでいた所が分別なしの地区だったので、最初は戸惑いました💦
たまに収集場所に近所の人が立ってたり…ちょっとびっくりしました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    収集場所に立ってたりするんですか!
    それはびっくりしますよね😅😅

    • 3月18日
※※※

プラごみに資源ごみの硬プラやペットボトル入っていても持っていきます。
いい気分はしないですけどね。