※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンブラン
子育て・グッズ

4歳の娘が些細なことで大声で泣き叫び、イライラしています。これは癇癪でしょうか?

4歳の娘ですが、出来ない事や気に入らない事があると些細な事でも大声で叫んで泣いて落ち着きません💧

粘土が上手に丸く作れなかったと泣いて叫んだり、出来ない出来ないと泣き叫びます。
そのつど気持ちを受け止めたりしてますが、あまりにも泣き叫ぶのでイライラしてしまいます😫

これって癇癪ですか?

コメント

もこもこにゃんこ

うちも年少とかの頃そんな感じで、塗り絵で少しはみ出したとか、ハサミ切りでちょっと線からずれたとかで「ギャー!」となってました💦
癇癪ですね😅
うちはこだわりがあるので、自分の思った作品にならないと怒ってました😫

  • モンブラン

    モンブラン


    まさにそうです😫💦💦
    今現在どうですか?🤔💧

    • 3月15日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    今はほとんど無いです。
    幼稚園ではたまにあるみたいですが、泣くほどではなく、先生が「こうしても良い?」と聞くと「良いよ」と言って受け入れれるようになったみたいです。

    • 3月15日
  • モンブラン

    モンブラン


    成長とともに良くなるのでしょうか…。
    今もドンドンと足踏みしたり奇声上げて怒ってます😨💦

    • 3月15日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    怒ると鼻息荒く足ドンドンしてます😅
    奇声はないですが。
    最近は何かあって怒ってる時はお気に入りゾーンで落ち着いてきてって言うと、パントリーや洗面所などの狭い囲われた所に行って落ち着いたら戻ってくるようになりましたよ。
    自分で落ち着く方法が見つかると良いかもしれないですね。

    • 3月15日