![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中、ベビー布団を敷いて寝かせていますが、寝返りをするようになり布団の外に出てしまうので、布団を敷く意味がわからなくなってきました。ジョイントマットの上で眠るのは体に痛そうですかね?皆様は寝返りし始めた時、どのようにしていましたか?
日中、ベビー布団ってずっと敷いてますか?
昼間はベビー布団の上に寝かせてるのですが、寝返りをするようになり布団の外までコロコロ転がるので朝から晩まで布団敷く意味ないのでは?と思い始めています。
布団の外はジョイントマットを敷いているのですが、マットの上で眠るのは体痛そうですかね?😅
寝返りし始めた頃、皆様はどのようにしていましたか?
教えてください😣
- みかん(1歳8ヶ月, 3歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはちょうどその頃、厚みのあるラグにサニーマットを引いてました☺️
普通にその上で寝たりしてましたよ♪
なので、ジョイントマットの上で眠るのも問題ないかな?と思いました🍀
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
寝返りコロコロするようになってからはマット(うちはジョイントマットではなくプレイマット?です)に直接です😌赤ちゃんは大人みたいに体重が重くないので、圧もそんなかからないから思ってるほど痛くないと思いますよ!
お昼寝の時だけなんとなく布団的なもの敷いてあげてます😂
コメント