![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
税理士を雇った女性が、仕事に関係ないレシートも提出すべきか悩んでいます。洋服やコスメ、食品などのレシートは捨てるべきか、保管すべきか教えてください。
税理士さん雇ってる方、または確定申告自分でやってる方にお伺いしたいです!
去年旦那が独立して今年から税理士さんを雇いました。
こないだ税理士さんが来て旦那と話して行った際領収書を持っていったらしくその時たまたま旦那が残してたスーパーのレシートとかも全部持っていったそうです。スーパーで買った文具とかも対象になるからだと思うんですがあからさまに仕事に関係ないレシートってありますよね😂?
洋服とかコスメとか食品とか…そういうのは捨ててますか?それとも一応とっておいてますか?
- りん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんのお仕事ですか?
洋服も入る場合もありますよ
![♡a..3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡a..3kids♡
私はレシートすぐ捨てちゃうので、逆に経費で落とせるものだけとっておきます😅
洋服は経費で落ちる場合もありますが買う店によってはとってあったり捨てたりです✨
-
りん
私も今まですぐ捨てちゃうタイプで😂
お店によって分けてるんですね!- 3月14日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
職種がわからないので何が関係ないか私には判断出来ませんが、慣れるまで税理士さんに判断して貰えばどうですか。
今度来た時に、一個一個聞いてみるとか。
洋服は?作業着ならアリ?
コスメは?絆創膏ならアリ?
食品は?このプリンは手土産だからアリだよね?
とか。
-
りん
たしかにそうですね😭
とりあえず今回は税理士さんに全て任せようと思います💦- 3月14日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
個人事業主10年以上、税理士雇ったことないです😅身内に詳しい人はいますが…😅
関係あるレシートのみ残しているというか、事業用に買った時のレシートはその時点で分けてます👌🏻
職業柄ステージ衣装は経費、化粧品や靴・美容院などもステージが絡めば経費です😊
何のためにどこで誰と使った費用かを全て記載して残してます😊7年も覚えてられないので笑
なので後からレシートとかが出てきた時に何かわからなかったら処分してます笑
りん
職人です!
外壁工です💦
退会ユーザー
軍手や手袋、マフラーや耳あて、肌着など入るので、とりあえず全部取っといてぽーいって税理士に投げる方が得です(*^^*)
コスメは日焼け止め等入るので、
一応取っとくといいですよ!
食費も外食などは
交際費でおりるので
取っておくといいです!
りん
えー!日焼け止めも入るんですね!!わたしには難しそうなので今回は税理士さんに丸投げしようと思います😂
退会ユーザー
丸投げが楽です¨̮♡