※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

165cmのダイニングテーブルの使い勝手について教えてください。180cmは大きすぎる気がします。

5人家族で165cmのダイニングテーブルを使ってらっしゃる方おられますか?💦使い勝手お聞きしたいです!

180だと大きすぎて場所をとる…💦
でも普段使いとかどうなのかなぁと💦
子どもはあと一人望んでる状態です!
パーティーするとかでお皿が足りないことになったら折り畳みの小さいテーブルならあります。
ダイニングテーブル横に人が三人座っても余裕なスタディスペースがあります!
大きくなっても全員が毎食座って食べるわけではないだろうし165奥行き85がベストなら背中を押してほしいです😅笑
買ったら変更効かないので💦💦

コメント

さっち

4人家族ですがこの度180cmのテーブルを購入しました。
165cmで5人となると、片方はベンチ椅子にしたら子どもさんが大きくなっても5人で座れるかなと思います☺️
ちょっと狭いかもですが、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そ、そうなんですか💦1人はお誕生日席を利用するつもりなのですが💦
    4人で180!!失礼ですがリビングダイニング大きいですか?😅💦

    • 3月14日
はるのゆり

4人の予定で165×85で買いましたが、5人家族になりました。
4人で使ってる現状だと、子ども達がまだ小さいのもあって現状はかなりゆったりです✨

5人目はお誕生日席を使う予定ですが、食事の時に小皿ばっかりたくさん並べるとかじゃなければ、問題なく座れるなと感じます。

親戚呼んで大人5人で座ったときは、食べ物もピザとかお寿司とか場所の取るものばかりだったのもあってテーブルの上は大変な事にはなりましたが…

子ども達が大きくなってからだと皆同じ時間にご飯を食べることってそんなにないかも知れないなって感じはします💦

お鍋とかするにしても具材を他に置く場所があるのであれば、問題なく感じます😊

ちなみに家はLDK18畳と4.5畳が隣り合わせの間取りです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!19.5といってもキッチン横のパントリーやスタディスペースも含めてなので同じ感じです!

    実際に165cmを使用されている方のお話大変参考になりました!ありがとうございます😍そうなんです、子どもたちが大きくなって手狭になることを見越して180cmのものを買ったところでその頃って部活にバイトに塾に大人も仕事やらでそろってご飯を食べる機会が減ってくのではと💦今でさえ旦那が平日夜も含めておらず子どもと食べてますからね💦💦165でオーダーします、やっと決心つきました❤️ありがとうございました!!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

4人家族ですが、180cmのダイニングにしました😊
イスは4つで、下の子用に子ども用のイスをお誕生日席に置いています💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼ですがLDK何畳でしょう?💦圧迫感感じないのかなぁと💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LDK25畳+和室4.5畳です💡

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですね😅うちは19.5畳+4.5畳です💦ダイニング横に三人座ってもゆったりなスタディスペースがあるのと、旦那がDIYで作った一人分くらいの折り畳みテーブルがあります!

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オーダーなので195センチまでは料金が一緒なのです✨

    • 3月14日