※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

空気清浄機のフィルターお手入れランプ着いてる時は、自動にしてても効…

空気清浄機のフィルターお手入れランプ着いてる時は、
自動にしてても効果ないですか❓💦

いつもなら自動に設定して窓とか開けたり
家から帰ってきたら
すごい音で除菌してくれてる感じなのに、
今日暑いから窓開けてるのに
シーーン・・です。笑

花粉が多いから絶対強並に洗浄?してくれるはずなのに🙀
わかる方いたらお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

私は
毎週日曜に
フィルターやすべて外せるものは洗ってクエン酸につけてますよ〜🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フィルターはお手入れ着くまでやってなかったです😭
    加湿器は毎回洗って夜寝る前に
    乾かして置いたりしてました💦😖


    ちなみに、お手入れのランプがついてる時って
    自動モードって、効かないか知ってますか❓💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってるのは
    シャープの加湿空気清浄機です💦

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもシャープです😄

    実際のところはわかりませんがランプついたらそろそろ掃除…なのかなと私は思ってました💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日朝つけて
    朝からランプついてから、

    いつもだったら外出後 
    すごい音で除菌してくれたり
    窓少し開けただけでも
    強風並の風で回ってるのに

    今日は自動モードにしてて
    シーン・・なので

    掃除しないと自動モードは
    発動?しないのかなぁと思いまして💦

    明日掃除します!ありがとうございました😊

    • 3月13日