![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
個人的には無しだと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
洋風バッグがどんなものにするのかわからないのでなんとも言えませんが、着物に洋風バッグは合わないなーって見ちゃうと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
洋風バッグは合わないですよね💦無難に着物用のバッグを用意したいと思います😂
ありがとうございました😊- 3月12日
![まるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるひ
式なので、着物もフォーマルな訪問着などにされると思うので、鞄、草履も格を合わせたものの方が良いかと思います。
でもお子さんも小さいですし、草履は履きやすいもの、鞄は多少荷物の入るもの、など割り切るのもありなのかなとも。
洋風のバッグは、一日の事なので、そこまで準備しなかったのかなと思います…
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです、洋風のバッグ持っていた方々は、あえて選んだわけではなく準備しなかったからということですね!
過去のお写真を見ると半数以上は洋風バッグだったので、あえて洋風を揃えるものなのかなと気になっていました!
普通に和のバッグ持ちたいと思います^ ^- 3月12日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
卒園式、入学式に着物を着ました😃
私は草履とセットの着物用バッグにして、サブバッグを持っていきました🍀
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。サブバッグとして洋風を持つということですね!半数以上の方が洋風バッグだったのはもしかするとサブバッグとして持っていたのかもしれないですね😳
- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
せっかくのお着物だし、きちんと揃えた方がいいと思います。
式典ですし余計に。
-
はじめてのママリ🔰
着物用のバッグは持っています。
うちの幼稚園の半数以上の方が洋風バッグだったので、今はそれもありなのかを質問させていただきました。- 3月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も洋風のバッグは持ちたく無い派なんですが、義母には洋風のバッグの人が多いよ?と言われました。
幼稚園の過去の入園式の写真を見ると、確かに洋風のバック持って写っている人もいるので、今どきは洋風のバッグをもつのもありなのかなと気になっていました😅