※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子どものお弁当作る時キャラ弁らしきものつくってるかたいますか?簡単に…

子どものお弁当作る時キャラ弁らしきものつくってるかたいますか?
簡単につくれるようなのわかるかたおしえてください^ ^

コメント

deleted user

私はよくミニオンとポテトヘッド、キティちゃん、トトロ作ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね😵‍💫
    不器用すぎるんで簡単にできるのあったら教えてもらいたいです😭😭

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全部簡単ですよ☺︎
    キティちゃんは型がいりますが
    他はオムライスだったりコロッケだったりで使ってます🥰

    • 3月11日
みるく

キャラじゃないですが、、

タコさんウインナー逆さまにして真ん中にコーン一粒おいたらお花になります🌼

あと、卵焼き斜めに切って反対向けたらハートになります❤

あとは、サラダに入れるハムを星型で抜いたり…☆

あと最終は、ピックで誤魔化す!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    型抜きは買った方がいいですかね?🙄

    • 3月11日
  • みるく

    みるく

    包丁とかキッチンバサミでも作れますが、型抜きは圧倒的に楽です😄

    • 3月11日
いかにんじん

おにぎり作って、包丁で切り込みいれたら、鮭フレーク詰め込んで口にします。
ストローや型抜きやのりパンチでチーズと海苔を丸くくり抜き、目玉を付けると
変な顔の完成です🙄(笑)

卵焼きを作り、アルミホイルかラップや巻きすでくるんで丸く形を整えます。
冷めたら何等分かにして
おむすび海苔にご飯しいて、卵焼きのせてクルクル、
1口サイズに切り分け、ケチャップとのりパンチで
アンパンマン風(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)

簡単なのは、おにぎりにして、のりパンチの顔を貼り付けるだけ、とか。