
東日本大地震から11年の日に、保険会社がアポなしで訪問し、黙祷の時間に重なったことに不快感を覚えています。タイミングが悪かったのか悩んでいます。
東日本大地震から11年の日ですね。
東北に住んでいます。
ちょっと今日残念に思ったことなのですが、、、2時過ぎからニュース見ていろいろ思い出していて、黙祷の時間直前にピンポーンってなったから誰かと思ったら加入している保険屋さんで、お知らせがあるからご挨拶に来ましたと。
アポ無しです。
出かけなきゃいけないのでとモニター越しにお断りしましたが、なんで今??🥲という気持ちになってしまいました。
あちらもお仕事ですし、タイミングが悪かったのかもしれませんが、、、
モヤモヤしています。。
- はじめてのママリ(10歳)
コメント

😷🐿
え、クロネコヤマトさんもハザード付けて🚚うちの前に停まって黙祷してましたよ( т_т )
なんか、うーん…て感じですね
仕方ない事かもしれないですけど( т_т )
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ヤマトさん、、素晴らしいですね🥺✨
わたしは今日家にいて、震災の日で黙祷したいと思えましたが、仕事中だと難しいのかもしれませんね。。
でも、忘れられてるようで悲しくなりました🥲
😷🐿
津波の被った地域なのもあってか近場のスーパー等も店内アナウンスで「地震発生時刻になりましたらスタッフも黙祷するのでご了承ください」って言ってました( ´・ω・` )
11年前の事なので忘れられていっても仕方ないことかもですが、ずっとしていけたらいいなと思ってます。
はじめてのママリ
3.11に防災グッズを見直したり、震災の日を思い出して黙祷することをずっと続けていきたいですね🥺
子どもたちにも伝えていきたいと思います😌