赤ちんちんが硬く、腫れている。洗う時にむいていたが、揉み洗いしていた。旦那が膿がたまっているのではないか心配。明日予防接種前に診てもらう。同じ経験の方いますか?
今日の夕方おむつ変えてたらちんちんの裏が赤いことに気付きました(´・ω・`)
その時はおむつかぶれかな〜と思ってたんですがお風呂の時もう1度見たらちんちんが常に硬く、たっている状態?でいつもより腫れてるようでした。
赤ちゃんの頃から洗う時にむいてあげるってゆうのを聞いてしてたんですが旦那がむくの痛いんで!やめてあげて!って言われて揉み洗いをしてました。
旦那がいうにはちゃんと剥かずに膿がたまってるんじゃない?ってゆってるんですが(´:ω:`)
特に痛がったりはありません。
明日予防接種なので見てもらいますが同じようになった方いますか??
- はーくんまま(9歳)
 
コメント
ちいめろ
母が泌尿器科で長年婦長をしています😊
もしかしたらばい菌がはいったのかもしれません!
うちの場合は無理にせず軟膏で入口の部分だけ軽く向ける程度に
カスを払いのけるだけでしたよ汗
剥くのは年長〜小学生頃でよいそうです!
剥き切らない方は病院でしてもらえますが、容赦なく剥きます!笑笑
なんで、素人の方がしてばい菌がはいるといけないので外側を軽くで大丈夫ですよ☺️
剥く時は必ず病院の方にしてもらう方が安全だと思います😳
外側をよくみて傷がないですか?
ないなら内側がばい菌で化膿している場合もあるそうですよ🙂
カブれててもなる場合があるみたいですけど
一応新しいオムツをする前に綺麗に優しくお湯でオシッコやうんちを流して
その後に乾燥させて、オムツをつけてください!
オムツも明日指示があるまでは一応こまめに替えてみてください☺️
  
  
はーくんまま
コメントありがとうございます♪
ばい菌!ありえますよね(´:ω:`)
朝イチはあまり気にならなかったですが…
そうなんですね!やっぱり軽く揉み洗いにしてよく洗い流します…
様子見つつ今日相談します♪
ありがとうございました🙏🏻