
コメント

退会ユーザー
参考になるか分かりませんが、見学したことがあります。
カリキュラムが充実していて、教育面とのびのびのバランスが取れた保育園という印象を持ちました✨1クラス20人と伺って、目が行き届く人数なのもいいなと感じました。お値段は認可保育園よりは少しかかるみたいですが、園バスや病児保育もありますし、アプリが導入されていたりと便利そうです。
退会ユーザー
参考になるか分かりませんが、見学したことがあります。
カリキュラムが充実していて、教育面とのびのびのバランスが取れた保育園という印象を持ちました✨1クラス20人と伺って、目が行き届く人数なのもいいなと感じました。お値段は認可保育園よりは少しかかるみたいですが、園バスや病児保育もありますし、アプリが導入されていたりと便利そうです。
「子育て・グッズ」に関する質問
慣らし保育についてです。 4月3日から1歳0ヶ月の娘の慣らし保育がスタートしました。私は、慣らし保育とはまず1日目は1時間、2.3日目は2時間、、そんな感じに少しずつ親と離れて過ごすことに慣れていくことだと思ってま…
【生後5ヶ月 麦茶の進め方】 離乳食と同時に麦茶を与えていこうと思います! そこで、初めはスプーン一杯から始めようと思いますが、どのように量を増やしていくのがいいでしょうか?2日めは二杯、と1日ずつ増やしてい…
ミルク飲んでる月齢で結婚式に参加した方🙋♀️ 近々結婚式にお呼ばれして参加するのですが ミルクのお湯って式場で準備してもらえるんですかね💦 式は3時半頃からなのですが遠くて朝には出発、 水筒に入れたお湯は3、4時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!今いる幼稚園がのびのび面が少なく感じていて、どうしようか悩んでいるところです。バスがあるのは心強いですね!どちらもバランス良く対応してもらえると嬉しいです。
教えていただきありがとうございます☺️