
保育料の計算について全部の収入380万円くらい、税金除いて260万円くら…
保育料の計算について
全部の収入380万円くらい、税金除いて260万円くらい
だとだいたいでいいのですが、保育料どのくらいになりますかね‥
- さや(4歳5ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
同じぐらいで1人目は3歳より上で無償化2人目は3歳未満で10000円でした😊

はじめてのママリ🔰
地域によってかなり差がありますが💦1人目は2万、2人目は半額で1万でした☺️多分安い方だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ママリでみると同じ位でも4万位の地域もありました。
なので市県民税の決定通知とHPの保育料一覧を見た方が良いと思います🤔- 3月10日
-
さや
ありがとうございました😭
- 3月10日
さや
4月から双子で一才クラスなんです😂
初めてのママリ🔰
双子はちょっと分かりません😂