
子供が4人いて、特に支援学校に通う子の学用品の整理に悩んでいます。ランドセルラックを購入するべきか、他の家庭の工夫を知りたいです。
子供が4人います
1番上が小学生で
2番目は4月から支援学校に行きます
学習机はなくリビング学習です
ランドセルや学校のものを片付ける場所に
悩んでいます
3段ボックスじゃおさまらず
とかいってランドセルラックがあっても
片付けできるのかなと不安です
みなさんの家庭はどうされてますか?
障害ある息子に
ランドセルラックはあった方が
片付けなど自分の場所というのが
分かりやすいから買おうかなと思います
- ポッキー
コメント

まっこ
うちは小学生の上2人には、ランドセルラックを購入してました。
下の方にある収納を引っ張り出すと、簡易的な机にもなるものです。
まぁ高学年になるにつれてそれだと体が疲れちゃってたみたいですが…
この春卒業して中学生になる長女は机は新しく購入しましたが、4年生の次女は相変わらずリビング学習なのでラックのままです。

うー
うちはランドセルはIKEAのカラックス に入れてます
教科書や学校で使う道具も入れてます
3人兄弟で今のところ3人で使っています⭐️
次から真ん中が小学生です
1番下が小学校上がる頃には1番上が中学生になっているので別の収納になっているかもです!!
まっこ
これです。
長女のはまた違いましたが似たようなタイプでした。