

みい
医療費調べて、書いて、計算するだけです!何が分からないのですか?

ままりな
・去年の1月〜12月までの領収書を集める。人ごと、病院ごとに領収書を分ける。
・源泉徴収票を準備する。
・マイナンバーカードを持っている場合は、それらにそってe-taxで申請可能。
です!(^^)
-
こきん
ありがとうございます!!
- 3月9日
-
ままりな
ちなみに、出産一時金の42万や保険でカバーできた分は補填された費用として引きます!(^^)
計算式に当てはめてですが1-2万越えたくらいだと還付も少なかったりするので手間の方が大きかったりします(^^)- 3月9日
コメント