![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパートのダイニングキッチンについてです。うちはリビング横がダイニ…
アパートのダイニングキッチンについてです。
うちはリビング横がダイニングキッチンで、キッチンは壁を向いています。
今まではベビーゲートもしていませんでしたが、子供がとどく範囲には物は置いていませんでした。
でも最近、ダイニングキッチンの椅子に登れるようになったり、食器棚の引き出しを開けたりできるようになりました。
ベビーゲートをつけようとも思ったのですが、今まではダイニングキッチンのスペースも含めて遊んでいたので狭くなり、ストレスかな?と心配しています。
また、キッチンが壁を向いているので、ゲートをつけてリビングと隔てると、食事の準備、片付けの間は子供が見えなくなってしまいます。
私にべったりなので、私がキッチンにいて、ゲート越しにリビングに子供がいるときは泣くこと必至です、、、
でもゲートに慣れさせるなら、1歳の今のうちかな、とも思います。
①ゲートをつける
②ダイニングキッチンから、子供がいる間は椅子を他の部屋に移し、引き出しロックする
で迷っています。
他の案があれば伺いたいです。
賃貸でキッチン壁向きのご家庭、どうしていますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント