※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

明石市大久保にある星鈴保育園に通われてる方、通ってなくても噂など聞…

明石市大久保にある
星鈴保育園に通われてる方、
通ってなくても噂など聞いたことある方、
なんでもいいので教えて欲しいです!!!
先生方や園の雰囲気はどうですか?
給食はありますか?
駐車場や、お昼寝布団の有無、
本当に些細なことで大丈夫です。
気軽にコメントして頂けますと幸いです😭

コメント

はじめてのママリ

昨日明石おもちゃ箱?で放送されてましたね(*^^*)
(色んな園を順番に紹介する番組)

七田式で結構厳しめと噂は聞きました。
うちには合わないかなーと思って見学行かなかったので、全然情報ないですが、きっとまた放送されると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    明石おもちゃ箱初めて聞きました!😳
    そして我が家では映らないチャンネルでした😭😭😭

    やはり厳しめなんですね...
    ありがとうございます🥲

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    うちは子供がその番組大好きでよく掛かってます(^_^;)
    同じくらいの子がたくさんいるのが嬉しいのかな。

    昨日の放送では、
    そろばん、読み書き、計算、跳び箱(10段!)、ブリッジ、ブリッジ歩き(エクソシストみたいな笑)、側転、逆立ち、逆立ち歩き、かけっこ

    の様子を放送してました。
    みんな一様に先生の笛の合図で「はい!」と手をあげてブリッジなり側転なりをしていました。

    体操でしたが、その他服装や髪型などは自由そうだなーという印象です。

    園選び、大久保付近は入れるかは別としてたくさん園あるし難しいですよね。
    私はなんとか保活終了です。
    頑張ってください(*^^*)

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体操→体操服

    • 3月8日
まんま

星鈴保育園ではないですが、同じ系列のきらりん保育園に通ってます!

星鈴保育園から来られた先生もいらっしゃいますが、うちは特別厳しく感じたことはありません☺️子供たちも特に嫌がることなく、楽しく過ごしてるように思います❗️
ヨコミネ式の園なので、毎日体操やワーク、音楽(ピアニカなど)色んな経験をさせてくれるのがとても有難いですが、その分ほかの保育園よりも教材費などお金はかかると思います😅
でも我が家は習い事もしてないので、プラマイゼロくらいに思ってます😂
給食もあります!未満児クラスまでお昼寝があるので、お布団も週初めに持参して、週末に持って帰ってます!

Mama👶👦

闘争心ある子や負けず嫌いな子は向いてるけど、競争なんかが苦手だったりする子はあんまり向いてないって言われました💦
熱心な分、方針に合う子はどんどん伸びるみたいな感じらしいです!

はは

息子が明石市大久保の星鈴プティ園(小規模園)に通っていました☺︎
0〜3歳までの園で以降は提携園か別の園へ転園になります。

とてもとても手厚い保育で、毎日のお製作や活動など先生方の丁寧なご対応に感謝でいっぱいです☺︎

少人数制保育なので一人一人にしっかり対応してくださるので安心して預けることができました☺︎

園長先生、保育士さん、補助の先生、給食の先生、どの先生も愛に溢れていて本当に離れるのが親も寂しかったです☺︎

提携先の星鈴保育園は親にも子供にもわりと厳しく、保育とゆうより教育とゆう感じです。
なのでアットホームな保育を希望されている親御さんからすると少し価値観がズレるかな?と。

そこに通っていた娘は体操読み書きそろばん、ピアニカマラソンなど沢山の経験をして心も体も強くさせてもらいましたので、
我が家は満足していますが、
親御さんの考えにもよりますので
しっかり見学や園に質問をされた方が良いとおもいます☺︎