※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
家事・料理

家で揚げ物を作ったことがない女性が、長女の誕生日に唐揚げを作りたいと考えています。揚げる温度や時間、二度揚げについて教えてもらえますか。

お恥ずかしい話、家で揚げ物を作ったことがありません。
唐揚げやカツなど大好きなんですが、火のとおりが不安で🥲

もうすぐ長女の誕生日があり、唐揚げを初めて頑張って作ってみたいと思うのですが、皆さんは何度で何分くらい揚げてますか?
二度揚げなどもしてますか??
レベルが低すぎる質問で申し訳ないです🥲

コメント

みゆ

あまりきちんと測ってないですが、170℃で3〜4分?良いくらいの色になったら取り出して、最後に180℃で1分くらいで二度あげしてます😍
生だった事は今のところないです🤔

この間米粉で唐揚げしたら脂っこくなくてめちゃくちゃ美味しかったです🥺💕

真鞠

生焼けのほとんどは、冷蔵庫から出したてのものを揚げると起こると思ってます😲

なので唐揚げも、事前に味付けて暫く置いておくと思うのですが、冷蔵庫でキンキンにしてしまわず、揚げる2時間くらい前から室温にしっかり戻しておけば大丈夫だと思います😊

うちは温度設定が出来ないコンロなので温度は適当ですが、2度揚げした方が美味しいんですが最近は面倒で、高温ぽい温度で一発揚げです😂

表面に菜箸をあてて、揚げてるものの内部から、沸騰してるみたいな「ジュワジュワブクブク」を感じたら、中まで揚がってるはずです🤔💡

はじめてのママリ🔰

少ない油なんですが、170℃くらいで3,4分裏返して繰り返しです👍
油に入れたらあまり触らないで放置するとサクサクに仕上がります😊

deleted user

タイマー使います🌟

お肉のサイズにもよりますが
ひと口サイズくらいなら
4、5分でセットして
タイマーなったらバッドに移します🌟
冷めるまでの余熱もあるし
生だったことないです☺️

初めてのママリ

実家が 揚げ物は買うもの!! って、感じだったのでわたしも揚げ物はしたことがなかったのですが、結婚を機にするようになりました😊

下手くそで時間がかかるので滅多にしませんが、いつも同じレシピ見ながらやってます。丁寧に書いてあるので参考になります。

deleted user

温度はわかりませんが、多分170~180度くらいです。
高温にしすぎると、外側だけ焦げ目ついて中は火が通ってない状態になりやすいです。

一度揚げで片面3、4分ずつ揚げてます。
火の通り不安な時は、大きめなの1つ取って切って確認してます😊