

COCORO
耳鼻科にはやく行かれたが良いのでは??
めまい😵💫あなどれないですよ?!

はじめてのママリ
めまいたまにあります😣
ひどい時は4ヶ月ぐらい続いたこともありました😣
めまいが強いと気持ち悪くなってきちゃって辛いので病院で薬もらってよくなりました❗️
私の場合めまいどめの薬はほぼ効かず軽い安定剤飲んで良くなっていきます😣
自律神経の乱れでめまいが起きてしまうようです😣
めまい辛いですよね😣
お大事にしてくださいね😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じようなふわふわ感でしょうか。
耳鼻科で異常なしだったので、私も自律神経の乱れかなと思ってます😭
病院は内科にいきましたか?お薬の名前がわかればおしえていただけますか??- 3月7日
-
はじめてのママリ
そうです😣
ふわふわしたかんじのめまいです😣
なので回転はしてませんがそれでも辛いですよね😣
私も何度か耳鼻科にいったことありますが異常なしでした😣
病院は内科にいきました❗️
薬はリーゼという名前の薬です❗️
早くよくなりますように😌- 3月7日

はじめてのママリ🔰
初めまして。
私も1年前からふわふわ目眩があり、脳や心臓等の検査をしたりしましたが異常なしで、半年位前に血液検査でフェリチンの数値が低すぎて、目眩が起きてるかもと言われて鉄剤を飲み始めたら徐々に良くなりました。
フェリチンを調べてみたことはありますか?
-
はじめてのママリ🔰
フェリチンはどこで調べてもらえるのですか?内科ですかね?
ママリさんは貧血だったってことですか?- 3月10日
-
はじめてのママリ
大きい病院の内科で調べて貰えました。個人病院に行った時はヘモグロビンしか測って貰えずでした…。
でも、フェリチンも測れる所だと少し割高になるらしいのですがはかってもらえるようです。
私は、鉄欠乏性貧血と不安障害の診断を受けて両方治療しています…😫- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!大きい病院じゃないと調べてもらえなそうですね😭近くは個人病院しかないので、どっかで行ってみようと思います💦
不安障害とはどういう症状が出るのでしょうか?- 3月10日

はじめてのママリ
個人病院でもやってるもらえるところがあると思うので聞いてみるといいかもしれません☺️
不安障害の症状、私の場合ですがめまいフラフラ感と血の気が引く感じ、動悸とかです😫
最初は耳鼻科にも行ったのですがそこでも、異常なしでした…。
-
はじめてのママリ🔰
症状が出ると辛いですよね😭
毎日症状がでますか?
お薬飲んでいるようでしてらお薬の名前を教えてください!- 3月10日

はじめてのママリ
最初は数ヶ月に1回でしたが徐々に症状が出る頻度が多くなり、最終的には1週間ずっと続き耐えられなくなり色々な病院にいきまくりました😭
薬を飲んでからはだいぶマシにはなりましたが、生理前後になると、酷くなります😰
薬は、アルプラゾラムとレクサプロと鉄剤を服用してます。
コメント