※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RYAN!
雑談・つぶやき

産後クライシスなのか単なる寝不足なのか...時々、頭の中が物凄い不安一…

産後クライシスなのか単なる寝不足なのか...

時々、頭の中が物凄い不安一色にかられる事ってありませんか?
今まさにこの状態で、、(´-ω-`)
悩んだところでどうしようもないような事ばかりなのに、一度悩むと中々明るい気分に戻れません😭

息子は何事もなく今日も平和に笑って過ごして、隣でぐっすり安眠しているのに、なんだか切ない感情にかられてしまうのです(/ _ ; ) 私も早く寝ないとかな......。

なんだか暗い質問ですみません。

コメント

でん

わかりますよ〜😭😭
産後すぐ、私は夕方〜夜になるのが凄く怖かったです。
何もかもわからない育児が突然始まり、しかも急に泣きたくなったり…
なんか今の時期、肌寒いし日が暮れるのも早いので気持ちが不安になってしまいます💦

今何か不安なことありますか?😭
ふとした時に不安がよぎりますよね。

  • RYAN!

    RYAN!

    回答ありがとうございます。
    やはり夜って、一日の終わりだし心も疲れやすくなるんですかね💦私も確かに夕方くらいから不安に陥りやすいです😞

    最近車の不注意な事故で子供が亡くなる報道が立て続けにあったりで「うちの子も、というか私もいつか巻き込まれてしまうんじゃないか?」とか無駄に考えちゃってました💦
    昨晩はわりと十分に寝れたので少しずつ落ち着いてきましたが、こんな風に気にしていたらきりが無い事でモンモンと一人悩んでしまうことが多いです。。

    • 11月6日
小春331

凄いわかります😞辛いですよね。。大丈夫ですか?

私もいくら深呼吸してみても、胸が苦しくて、何かはわからないけど不安と恐怖感が凄くて、寝れなくて、絶対普通じゃないなっていう時期ありました。

最近、私はやっと普通になってきました😌

旦那にもずっと言えなくて、我慢してましたが、不安になる日が多くなりすぎて、なんかヤバイなって思い、ついに旦那に打ち明けたら、最初は気の持ちようだよって言われて、理解されない事が凄い悲しくて恥ずかしいくらいの大泣きしたら、ビックリしたみたいで急に優しくなりました。(笑)

で、早めに精神科に受診してみたら、精神安定剤を出されました。御守りみたいに財布に入れてますが、未だに飲んだことは無く、なんとなく過ごせています。

旦那さんには相談難しいですか??
それか、仲の良い友達とか。お母さんとか。
話を聞いてもらうだけでも大分楽になります。(理解してくれればの話ですが‥)
病院も、先生が話を聞いてくれるので、少し安心しました。女性の先生だと、特に理解者になってくれると思います。

少しでも吐き出す場所を見つけられると少し変わってくると思います😢

  • RYAN!

    RYAN!

    回答ありがとうございます。
    昨晩は子供もよく寝てくれたおかげで私も長時間眠ることができ、ちょっとずつ落ち着いてきました!💦
    皆さんも私と同じようにイキナリ不安になったりする事があるようで、安心できました。

    ここ最近で支援センター等でママ友も増え、話していると共感できる事がたくさんあるな〜と思ったので、今後一番有力な話相手になってくれるとしたらその辺の方たちかな?とは思ってます😅
    うちも旦那は私と正反対で超淡白な性格なので、話してみても「考えすぎ」くらいの返答しか貰えないので(実際ごもっともな意見なんですが、、)あんまり頼りにならない感じです(-。-;
    でも本当に不安な感情が激しくなってしまったら私も無理せず病院行ってみようと思います💦 服用しなくても御守り代わりに薬を持っておくのって、確かにそれだけで安心できますよね✨

    • 11月6日
  • 小春331

    小春331

    眠れたみたいで良かったですね👏
    あと、お風呂に30分くらい浸かると、自律神経が整うみたいですよ!
    時間があれば1人でゆっくり浸かってみたり、温泉なんか行けたら、リフレッシュできるかもです😊💕

    • 11月6日
  • RYAN!

    RYAN!

    お風呂がいいんですね(o^^o)!
    四六時中、育児で振り回されているしお風呂だけはいつも一人でゆっくり入れる時間を作っているので、疲れが取れるまで存分に浸かりたいと思います。何より、少しながらも自分一人で過ごせる時間って大事ですよね😵
    もう少しすれば温泉まで行ける余裕が出てきそうなので、その時が来るまで無理せず程々に力抜いて頑張りたいと思います!!

    • 11月6日
TOMY

すごく分かります!私もすごく不安になり、考え込み、泣いてしまいます。寝不足とホルモンのせいなのですかね。辛いですよね。
最近、車の不注意な事故に我が子が巻き込まれたらどうしよう!って私も不安になり切なくなってました!同じ事を不安に思ってらっしゃったようで私だけじゃなかったんだーと安心しました笑
今後も辛い気持ちになる事もあるかと思いますが、お互いあまり無理せずにマイペースで育児できるといいですよね。

  • RYAN!

    RYAN!

    回答ありがとうございます。
    車の巻き込み事故、本当に怖いですよね.....😭同じ事で不安に思っている方がいて、私も安心できました💦
    子供がまだ毎日夜中に起きる為、私もなかなか十分な睡眠を取れず疲れる事が続きますが、生活の中でちょこちょこ楽しい事・癒される事を探しプラスな気持ちを保てるようにしています😅無理は禁物ですよね💦💦
    お互いに、頼るところ頼りながら育児頑張りましょうね。

    • 11月13日