※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もどしても気づいたらうつ伏せになってるんですけどどうしたらいいんでしょう😭

もどしても気づいたらうつ伏せになってるんですけどどうしたらいいんでしょう😭

コメント

まろん

うつ伏せが心地よいんだと思いますよ🙌

うちも何回戻してもうつ伏せになってて、気にかけて見ていたら自分で顔のポジションとか整えたりしてて、苦しくなったら体勢変えたりしてました!!

だから心配せず私はうつ伏せでも寝せてますよ☺️

小児科で相談した際も、呼吸が荒くなったりとかしなければ大丈夫と言われたこともあり、今は自分の好きなように寝かせてます!
娘はうつ伏せが通常の寝かたになってます👧🏻

優しい麦茶

もう諦めまてます!寝返り返りも出来るし、もこもこして顔が埋まりそうな物は置かないようにして、自由に寝かせてます!
うつ伏せから戻してもすぐうつ伏せになるので、ずっと戻してたら私が寝られなくなっちゃうので😢

さ🦖

そのままで良いと思います(。・ω・。)ノ
ただ心配でしょうから
元に戻すのではなく
顔の向きを確認して鼻と口が
塞がりそうになってればokかと‼︎
微妙なラインだなって時は
顔を少しくいっとしてあげて
鼻と口が塞がらないようにしてあげれば良いかなと思います‼︎
というかうちの息子の時がそうでした🤣

ママリ

息子もまだ小さい頃によくそうなってました。うつ伏せになっても、口を斜め横にしていたら塞がれる形にはならなくて大丈夫ですよ◎

deleted user

寝返り返りするようにしてからは、もう諦めていました😂
柔らかい敷き布団には絶対寝せず、
周りにも顔にかかりそうな物は置かず、
で顔の向きを確認しながら、
そのまま寝かせていました😊

  • deleted user

    退会ユーザー


    4ヶ月くらいから寝返りうつようになってからは、そのまま、うつ伏せ寝のままです😂

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

硬めの寝具で近くにぬいぐるみなど置かないようにして、気づいた時に仰向けにしていました。

boys mama⸜❤︎⸝‍

ヨコにペットボトルにタオル巻いたものを置いて、それでも無理なら諦めてました😊

あげぱん🥖

その頃はうちの息子ずっとうつぶせ寝でしたよ😂😂
鼻と口が塞がってなければ大丈夫ですよ🤔
寝返りするようになってから今もうつぶせ寝です😆