※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

身内に肝臓癌の人がいます。70代前半、女性です。2020年春に肝臓と腎臓…

身内に肝臓癌の人がいます。
70代前半、女性です。

2020年春に肝臓と腎臓に癌が見つかり
2回に分けてそれぞれを手術して無事 腫瘍を切除。

しかし去年2021年の初夏に肝臓癌の再発が見つかりました。腫瘍は、大きめのものや手術では取りきれないような小さいもの と、複数あるそうです。他に転移している可能性もあるそうです。

いずれも私は本人から聞いていないのですが、今までお世話になっていた方でとても心配です😢💦💦


手術はしないそうで(年齢的体力的にできないのか、1年半前に手術したのでまだ日が浅い?からかは不明です。)、今 抗がん剤治療をしています。根治は難しく抗がん剤で進行を抑えているそうですが今のところ良好?で癌は進行せず落ち着いているそうです。3週間に1度のペースで通っているとのこと。

お医者さんから抗がん剤治療をしながらの平均余命をお医者さんがお伝えしましょうか?と話があったそうですが、その身内の人は断ったそうで、余命もステージ◯も誰にも分かりません。


今この状態でステージどのくらいってもう先生しか分からないですよね…😢💦💦
抗がん剤治療が効かなくなることや、抗がん剤治療をしていても急に悪くなるということはあるのでしょうか?😭前にお会いしたときはそんなこと感じさせないくらい元気そうでした。

また、グラフで見る生存率とは、再発してしまってからの期間で、約◯年とかですよね?🤔💦

お医者さんが余命という言葉を出すということはある程度進行してしまっているのでしょうか…😢

コメント

ポンコツ

抗がん剤のみであれば
再発もされてますし
恐らくステージⅣだと
思われます😣

グラフで見る生存率は
癌と診断されてからの
生存率になるので
生存しながら治療されてる方も
パーセンテージに含まれてます。

抗がん剤は癌だけでなく
正常な細胞も破壊していくので
打てる回数が決まっていたり
使える種類にも限りがあります。

お辛いとは思いますが
元気なうちにお会い出来ると
いいのかなぁ🥺

  • ママリ

    ママリ

    その本人の家族は大したことない感じで話すそうなんですが、やはりある程度は進行してしまってそうですよね…😭💦💦みんなに心配かけまいと、大丈夫大丈夫!と言ってるんだろうなぁと感じでいます。

    癌と診断されてからというのは今回の場合は、再発の診断からということで認識あってますか?🤔それともその前の初めて肝臓癌と診断されたときのことでしょうか?💦

    そのパーセンテージには、治療しない人も例えば抗がん剤治療しながらの人も含まれてるってことですよね?色々質問すみません😱

    腫瘍に効くけど正常な細胞にも影響を与えてしまうんですね😭半年以上前から抗がん剤治療しているみたいなんで、まだしばらくはするかもしれないですね😢最低で3ヶ月、長い治療になると3年くらいかかるとネットで見たんですが、でも根治しない状況で抗がん剤治療をしないとなったら進行を食い止めることができず、悪くなってしまっていくということですよね。。。

    前に会ったときいつも通り元気そうだったんですが、そう見えるだけでやはり治療の影響で辛くてしんどい期間あるはずですよね💦💦

    コメントありがとうございます!!🥺

    • 3月2日
  • ポンコツ

    ポンコツ

    私が現在がん治療中なのですが
    同じように周りには
    大丈夫、元気よー!とは言いますが
    やはり抗がん剤投与後は
    副作用も辛いですし
    中々思うようには動けないです😣

    最初の癌と診断された時
    だと思いますよ!
    再発でステージが変わると
    その時点で見るとこは
    変わるのかなぁ🤔
    その辺詳しくなくてすみません💦
    そうです!そうです!
    無治療の方も治療中の方も
    含んだパーセンテージです!

    そればかりは分からないです💦
    現にステージⅣでも
    無治療で経過観察になって
    元気な方も知ってるので
    進行するかどうかは
    なんとも言えないです🙇

    • 3月2日