
旦那さんと喧嘩した後、許せない気持ちが強く、別の部屋で寝ることを考えていますが、旦那の寂しさを思うと悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
旦那さんと喧嘩した次の日。皆さんならどうしますか?
喧嘩と言うより私が一方的に怒って
何度も謝られても許せない気持ちが強いです。
LINEでも昨日はごめんなさい。今日は遅くなります。と
返事はしてません。
風呂や飯は作るけどしばらく顔を会わせたくないから別の部屋で寝ようかなって思ってるのですが
こんなに謝ってるのに可哀想かなって。。
旦那もかなりの寂しがり屋なので私が別部屋で寝るのは
かなりきついと思います。。
だけど、帰ってきた旦那を許して優しくできる心の余裕もないし
だけど疲れて帰ってきたのに嫁が不機嫌で別部屋で寝てるとか嫌かなとか
なんか色々考えすぎて妥協点が見つからないです。。
私が許せばおしまいなのに。。
分かってるけど、、許せない。。。
- M093(2歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
それほどに許せないことをされたのならとことん話し合いますね💧ただ黙っててもなにも解決しないので、、

まーみー
わたしの中で1回寝たらおしまいというルールを設けているので、翌日になったらおしまいです。
ただ、どうしても許せないのであれば次からはこうしてほしいという気持ちを伝えて、それでおしまいでいいのではないでしょうか?
妥協点見つけるの、難しいですよね💦
-
M093
仕方ないことかもしれまんが
次こうして欲しいと言っても
怒られた事の内容が消えるわけじゃなく
その許せない行動がいつまで経っても許せないみたいな感じなんです(´;ω;`)
次の事よりたった今の出来事を
緩和させる何かがないと
許せないみたいな感じです。。- 3月2日
-
まーみー
許すって行為は本当に難しいですから、自分の心を殺してまで許さなくていいと思います。
ただ、許せないならまだ許せないって伝えてあげた方がご主人は楽になるかと思いますよ💦- 3月2日

i2
謝っているのを拒否されるのは辛いと思います。
LINEか置き手紙などで謝罪は受け入れるけど許せるようになるまで時間が欲しいと伝えてあげたほうがいいかもしれません🤔
-
M093
ご飯と共に置き手紙して
自分の気持ちが整理着くまで
2階で寝ようと思います😂- 3月2日

ママリ
私なら謝ってくれたなら、寝て起きたらもうその喧嘩はおしまいですね。離婚を考えるレベルの喧嘩じゃないのなら、元の生活に戻るためにもいつかは旦那さんを許すようになるんですし、それなら無駄にズルズル引きずるより切り替え早い方がいいです。
お子さんもいますし、子供ってほんとに敏感なのでお母さんがずっと不機嫌なのは可哀想ですね。子供も色々と気を使います💦
-
M093
喧嘩というか旦那が今仕事大変で私の不機嫌で機嫌取りをして
また疲れるくらいなら
ちゃんと気持ち入れ替えるまで
顔を会わせたくないんですが
顔を会わせないのも
また疲れるのかなとか、色々
悪循環でどうしたらいいのか分からない感じです😭- 3月2日
M093
話し合いはいつも出来ないんです。というより私が気持ちを伝えて次はこうして欲しいと言って。旦那は分かったごめんなさいしか言わないからです。
その時の旦那の気持ちとか私に対しての気持ちとか何も言ってくれないので仲直りはいつも
旦那謝ってるのを許すだけなんです。。