
家づくり中の女性が、洗濯機を浴室側と洗面所側のどちらに置くか迷っています。どちらが良いでしょうか。
家づくりをしています。
洗濯機の場所で迷っています。
間取り図で言えば左から直線で、浴室→ランドリー兼脱衣室(横長の3畳)→洗面所(1畳)です。
洗濯機を浴室側に置くか、洗面所側に置くか迷っています。
どちらの方が良いでしょうか?
- ごごちゃ
コメント

Rmom🤎
我が家と全く一緒の間取りで
うちは右から直線です😳👌🏼
洗濯機は浴室側にしました☺️

はじめてのママリ🔰
浴室側なら、お風呂の残り湯使う時には良さそうです
うちの実家ではポンプが壊れてしまい、買うのも面倒でバケツで入れてます😂
浴室からすぐなので、床のびしょびしょも最低限で済んでるのか、雑巾でちゃちゃっと拭いておしまいです。
ポンプ故障なんてなかなかないですが、水道止まったり緊急時には、浴室側に設置したらちょっとだけありがたく感じるかもしれないですね
-
ごごちゃ
ありがとうございます😊
やっぱりお風呂側だと残り湯使いやすいですよね!
ポンプ壊れた時のことなんて考えてませんでした!
浴室側にします😆- 3月8日
ごごちゃ
ありがとうございます!
一緒で嬉しいです☺️
浴室側のままにしようと思います!