

るんるん
私の職場の人はシングルで手当てを最大でもらっているので別れた方が生活に余裕あるって言ってました。
うまく計算して稼いでいけばシングルでも困らないくらい生活できるのかなと思いました。
トラックの運転手がどのくらいの年収か分からないのでどちらが余裕あるかは分かりませんが。

ゆん
元シングルです。
運転手でも、会社によって給料違うでしょうし、なんとも言えませんが…
シングルで手当て貰うってなると収入で手当ての金額も変わりますし、満額貰うのであれば給料の調整も必要になってきます💦
住む場所にもよりますが
固定費考えるとシングルよりは、旦那さんの金額のがいいのかな?と思いました💦
(お子さんが体調崩し働けない場合も出てくるので小さいうちは、大変です💦)

はじめてのママリ🔰
うちもトラック昇格なし退職金なしボーナス少しです。
一年前離婚考えた時に手当てなど計算したら、旦那の車の支払いしなくていいし、やってけるじゃんって思いました。
今は無理ですが…
旦那さんの借金とかないなら、シングルが余裕かも?

はな
元シングルですが私的には1人で手当て貰って子育てするよりは旦那と共働きで稼ぐ方が経済的余裕あります😊
私の旦那も大型トラックドライバーですが賞与なし、昇給あり、繁忙期手当あり、退職金あり、福利厚生色々ありな会社です😊なのでシングルで手当て貰って働いても旦那の年収には到底届かないです💦
旦那さんが転職したらいいのかなぁ…と思います💦
コメント