
一日中起きてる夜も寝なければ日中も寝なくなった。日中も結構起きて泣くんですが、なにが原因なのでしょうか?
一日中起きてる
夜も寝なければ日中も寝なくなった。
日中も結構起きて泣くんですが、なにが原因なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
新生児は朝と夜の区別がついてないので、そんな感じです。寝てくれないの辛いですよね、お疲れ様です😭😭
一日中起きてる
夜も寝なければ日中も寝なくなった。
日中も結構起きて泣くんですが、なにが原因なのでしょうか?
はじめてのママリ
新生児は朝と夜の区別がついてないので、そんな感じです。寝てくれないの辛いですよね、お疲れ様です😭😭
「泣く」に関する質問
娘が幼稚園で今夏休みです。 娘はもともとうるさかったり、音が大きいのが苦手だし嫌いです。ゲームセンターのうるさいのとかも嫌いです。 そんな中、ずっと家にいる夏休みですが、息子が最近すっごく機嫌が悪く私が抱っ…
はじめての投稿になります! 旦那についての愚痴・私の弱音で長文になりますがお話させてください。 先日、旦那が体調を崩し病院で百日せきかもしれないと診断を受けその日から隔離してワンオペで生活してました。 隔離期…
発達障害あり加配先生ついてます。 けど最近先生話から付けられない日多いと言われました😓 元々一人の先生見てくれる話でした。 と言うそういう同意もと園入りました!! それが出来て内容で度々一人にさせてしまうこと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!😭自然についてくるもんでしょうか?
はじめてのママリ
朝はカーテン開けてお日様浴びて、夜は寝る前は薄暗い部屋で穏やかに過ごす〜を繰り返してたら自然とつきましたよ!☺️
わたしは生後1ヶ月からは朝もお着替えさせてます😄
赤ちゃんによると思いますが、わたしの周りは2ヶ月くらいから寝んねが上手になってきてる子が多いです!
うちの子は1ヶ月半ばから楽になりました🥺
新生児期は記憶にないくらい睡眠不足で心折れそうでしたけど、寝れる日は必ずきます!がんばって😭💕
はじめてのママリ🔰
私たちとおなじような
生活を送らせてあげたらいいんですね!😚根気よくがんばります!