※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ♡
子育て・グッズ

お子様の魔の3ヶ月についてのエピソードや寝ぐずりについて聞きたいです。

いつもお世話になっております( ˶˙º˙˶ )୨

みなさまのお子様は
魔の3ヶ月はありましたか??

手がかからない子なのに
あったよーとか
うちの子はなかったよーなど
たくさんのエピソードが
聞きたいです!( *´꒳`* )♡

ぐずりの種類も様々だと思いますが
どんな感じでしたか??

ちなみにうちの娘は
寝ぐずりがひどくなりました:(´◦ω◦`):

お待ちしています!

コメント

きなこ

上の子の時は黄昏泣きが酷かったです!何しても泣いてました>_<
下の子はねぐずりはありますがおっぱい吸えば大丈夫なので楽でした♡

  • ここあ♡

    ここあ♡

    コメントありがとうございます!
    黄昏泣きあったんですね:(´◦ω◦`):
    ちなみにお子様の
    性別はどちらですか??

    • 11月4日
  • きなこ

    きなこ

    女の子ですよ!

    • 11月4日
posso

私も3ヶ月になったばかりなのでお聞きしたいです!
うちも寝ぐずりが激しくなり、この世が終わるかのように泣かれます。
一日一回はこの世が終わらないといけないみたいです(笑)

  • ここあ♡

    ここあ♡

    コメントありがとうございます!
    うちの子も寝ぐずりが
    ひどいです!(´・ω・`)
    ちなみに夜ですか??
    寝る時毎回ですか?

    1日1回この世の終わり(笑)
    笑ってしまいました(˶°口°˶)笑

    • 11月4日
  • みーしゃーん

    みーしゃーん

    よこはいりすみません!!
    今まさにこの世の終わりで
    やっとねたとこで…
    疲れきってたとこで
    元気もらえました(笑)!!

    • 11月4日
  • posso

    posso

    笑ってもらえてよかったです( ^ω^ )
    日によって違いますが、この世が終わるのは昼〜夕方のどこかです(笑)
    だいたい、1回終われば満足するみたいです〜。
    幸い、夜は大丈夫ですが、いつかくるかもしれない夜泣きに怯えてます…

    • 11月4日
  • posso

    posso

    元気になってもらえてよかったです^ ^
    毎日毎日世界が終わって大変ですが頑張りましょうね!
    我が家では、この世が終わったと思ったらまたぶり返したときとか、さっきはこの世が半壊だったんだね〜とか言って笑ってます(笑)

    • 11月4日
葉名チャン

私の子も 黄昏泣きや、お風呂の時にギャン泣き、床におろすと泣くので ひたすら抱っこして寝かしつけたり、
後は遊び飲みで ギャン泣きとかですかね(。>д<)

  • ここあ♡

    ここあ♡

    コメントありがとうございます!
    ギャン泣きされると参って
    しまいますよね!(´・ω・`)
    今は落ち着いた感じですか?

    うちの子も遊び飲みが
    ひどくて困っています(꒪⌓꒪)
    その時はどの様にされてますか?

    • 11月4日
  • 葉名チャン

    葉名チャン

    本当にギャン泣きされると どうしていいのかわからなくなりますよね(。>д<)!
    今は落ち着いたかなぁ~とは思いますが

    時々寝てる時に夜泣き?みたいな時はあります…

    遊び飲みは、はじめは飲まないし 暴れるし ギャン泣きするしどうしていいかわからず あたふたしてましたが、
    そのうち 飲みたくなったら飲むだろたぅと 諦めてました。
    眠たい時などに飲ませるど ガッツリ飲んだりするので そんな時に飲ませたり…
    辺りが静かな場所がいいとは言いますが、うちの子はダメでした(^_^;)
    遊び飲みも、 今もありますがでも少し落ち着いたかなぁって思います。

    • 11月4日
  • ここあ♡

    ここあ♡

    ギャン泣きはほんと
    困ります(꒪⌓꒪)(꒪⌓꒪)

    うちの娘も静かな所でも
    だめみたいで手の施しようが
    ないんです(TT)
    確かに諦めも肝心ですね(˶°口°˶)
    遊び飲みも落ち着くことを
    祈ります( ˶˙º˙˶ )୨

    • 11月4日
Leo

魔の3ヶ月って初めての聞きました!
ですが、特に何も変わりはないような気がします。
いつも泣くときはお腹すいてるか、寝たいのに自分一人じゃ寝れないぐらいですかね(^O^)
ベッドに行く前はお風呂→ミルク→母乳ですが、乳首加えたらすぐに寝落ちしてくれるので助かってます(^-^;
と思っていたら、書いてて思い出しました!
2~3ヶ月の間に、お風呂からあがってミルク飲んで寝てくれるはずが、何しても泣き叫び続け、横抱きで揺らしてあげると寝るというのが数回ありました。
いつもと違うことで泣かれると、理由を見つけるの大変ですよね(>_<)

  • ここあ♡

    ここあ♡

    コメントありがとうございます!
    何してもダメなときって
    ほんと参ってしまいますよね(TT)
    ちなみにもう落ち着きましたか?

    • 11月4日
  • Leo

    Leo

    約1ヶ月前にちょこちょこあったので、もう落ち着いて今は特に寝るのに何もしてません(*^^*)

    • 11月4日
  • ここあ♡

    ここあ♡

    だいぶ落ち着かれたんですね〜〜( *´꒳`* )
    羨ましい限りです(˶°口°˶)

    色々教えてくださり
    ありがとうございました!

    • 11月4日
a z u ◎

私もとにかく心配でいつかな…いつくるかな…って身構えてましたが有難い事に特に変わりなく過ぎてくれました( ; ; )2日か3日ぐらい確かミルクだけで寝ずに抱っこで寝かしつけましたがそれ以外は特にないです(>_<)泣くのはおっぱいかミルクか遊んで欲しいか眠い時だけなので助かっています(>_<)

  • ここあ♡

    ここあ♡

    コメントありがとうございます!
    羨ましい〜〜( *´꒳`* )♡
    すごく育てやすそうな
    お子様ですね(˶°口°˶)
    上のお子様もなかったのでしょうか?

    • 11月4日