※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
reru
その他の疑問

山梨県、知事からずっと協力要請出ていますが保育園、こども園、幼稚園…

山梨県、知事からずっと協力要請出ていますが保育園、こども園、幼稚園など登園自粛していますか??
登園自粛してるため様子がわからず、登園してる方も比率など(半分くらい来てるとかほとんどの方が登園しているなど)わかれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ななな

私が仕事休みの日は登園自粛してますよー!
育休中のママさん達もみんなおやすみしてます。

  • reru

    reru

    情報ありがとうございました^^

    • 2月28日
ぺぺちゃん

長男が通っている幼稚園はほぼみんな来ています。
自由登園の期間(クラスを分散してました)があった時は半分以上がお休みしている状態でした。
私は通わせていました。
今は通常になりましたが、園側の配慮もあり常にマスク着用、密にならないようにしているみたいです。

  • reru

    reru

    情報ありがとうございました^^

    • 2月28日
ままり

保育士です。
園そのものから登園自粛要請がでているかどうかでも変わってくるかと思います。。。
私の子どもの幼稚園は風邪症状がひとつでもあったら欠席する代わりに(同居家族の風邪症状でも欠席です)、元気であれば自粛をしたりもなくみんな普通に登園しています。
職場の保育園は、園自体から自粛要請をしていて、少なくとも通常時の3分の2くらいは毎日登園しています。休んでいるのは育休中のおうちくらいで、なんならそういうご家庭も子どもが行きたがってるとの理由で登園しているお家もあります💦

  • reru

    reru

    貴重な情報をありがとうございます。とても参考になりました^^
    もしお答えできればなのですが、保育士さんの立場でいうと家でみれるなら自粛した方が良さそうでしょうか?

    • 2月28日
  • ままり

    ままり

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 3月1日
ままり

園によって考え方が色々なので、保育士としてというより私個人の意見に近くなりますが。。。
私の務めている保育園はわりと感染者が多い地域にあります。ですので、可能ならば自粛をお願いしています。ただ県からの要請ももう1ヶ月以上経ちますし、正直、自粛要請を出し始めた頃より自粛をして下さるご家庭が減っているのは事実です。
コロナも無症状の方もいますし、子どもたちが登園自粛をすることで感染拡大が落ち着くのか微妙なところですよね。
ですので同居の御家族やご両親含めよく関わりのある方々にコロナ感染者が居ないのであれば、子どもたちが登園を自粛する必要は無いと思っています。
もう年度終わりで今はどの園も進級や進学に向けての準備をしたり、子ども自身の期待もそして子ども同士の仲間意識も高まってくる時期です。
私自身、保育士としても親としても、この時期に自粛してお家にいるより、園に通って思いっきり体を動かしたり、先生やお友達との関わり深めたりすることを大切にしたいです。

  • reru

    reru

    答えていただきありがとうございます^^うちはやんちゃすぎる男の子で、ずっと家での生活は息子も私自身も限界にきていました。
    でも保育士さん達の事を思うと家でみれるのに預けずらくて、自粛しているので様子もわからずで今回質問させていただきました。
    なななさん、ゴットンさん、ままりさんから貴重な情報を聞けて嬉しいです。
    私も今しかない子供達の時間を大切にしたいです。
    いろいろと教えてくださりありがとうございました。

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    自粛も出来るご家庭だけがしていて、仕事のあるご家庭は普通にいつも通り預けているので、小学校や中学校のように分散登校やオンライン授業でやるならまだしも、自粛の意味があるのか正直微妙なところです。
    園での感染拡大のリスクは減りますが、感染するかどうかの根本は変わらないのではと思っています。
    お子さん男の子だと体力有り余ってますよね💦想像できます😂
    とりあえず園に電話して状況を確認してみるのもアリだと思います。もしかすると他のご家庭はもう登園させているお家が多いかもしれませんし。。。
    あとはお子さんの通う園で仮に感染者が出た場合、お子さんも濃厚接触者や感染者になるかもという覚悟もできているならば、普通に登園していいと思いますよ😊あとは保育士さん達に対しての配慮を考えるなら、出来るだけ預ける時間を短く早めに迎えに行くとか、可能ならお子さんにマスクをさせるとかかなと思います。

    • 3月1日
  • reru

    reru

    いろいろアドバイスしていただきありがとうございます😊
    とても参考になります✨
    まずは電話で様子を聞いてみようかなと思います☺️

    • 3月1日