
コメント

はじめてのママリ🔰
税抜き998円でした😊
はじめてのママリ🔰
税抜き998円でした😊
「おむつ」に関する質問
子ども2人とも未就学児(おむつは夜も外れてます) 夫、私の4人家族です🙂↕️ 食費日用品外食コミコミで10万 って妥当ですか?使いすぎですかね?😓 外食は月2〰️3回、 食費は1週間で1.5万円(日用品込み) 米は3ヶ月に1回…
最近抱っこしている時にうんちして、その時は漏れていないのに、おむつを替えようと置いたら背中から漏れるのが多くて心が折れそうです。 お仲間いらっしゃいますか??笑 これで解決したよ、とかもあれば教えていただきた…
現在保活中です。候補がいくつかあるのですが、どう順位をつけようか迷っています。皆さんならどうされますか? 客観的な意見を聞きたいです🥺順位をつけてくれるとありがたいです🙏 私:フルタイム育休明け復帰、8時か9時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!セールではなくって感じですか?
薬局で1300円より高いとゆうことは無さそうですか?🥺
はじめてのママリ🔰
いつもその値段です😊普通のグーンやグーンプラスが1080円でいつもちょっと安いなと思っていました。ただおむつは地域によってかなり値段が違うので何とも言えませんが💦
今日998円でPayPayの30%還元と10%OFFクーポンを使って買おうかなと思っていた所でした。来月下旬出荷分から15%値上げみたいなので…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
オヤスミマンとか高いので、夜用って高いイメージがあり💦
わたしも同じくで、paypayで買いたくて今日薬局2個回ったんですが置いてなかって…
Amazonが1300円くらいで売ってて、Amazonも今日までまとめ買いセールで、安い方で買いたいなと思い😭
なら、薬局でpaypayで買う方が安そうですね!土日に置いてある店舗探し回らないとですが😭笑
はじめてのママリ🔰
探し回るよりママリで地域を記載してどの店舗(◯◯薬局△△店みたいな感じで教えて貰う)にあるか質問してみるか、対象の店舗で行きやすい所に電話で聞いてみるか🤔
はじめてのママリ🔰
たしかに電話で聞けばいいですね!
同じ薬局でも店舗によって取り扱い違いますよね?🤔
今日ウェルシアとスギ薬局いってなかって💦
はじめてのママリ🔰
スーパービックとかが置いてある店舗だと置いてある印象です😊なのでエリエールのHPでアテント商品の取り扱い店を調べてまずはそこに電話してみても良いかもしれません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
調べてみます!