
コメント

Y.Y
対して変わりなく感じます😅
ドラムだとそんなに洗濯物詰めれないし
結局洗濯の回数増えてとんとんぐらいですし
乾燥も枚数出来ないし時間かかるし
ドラムから縦型に戻しました😅

退会ユーザー
水道代は住んでる地域で差があるので一概に〇円変わるとは表現できないと思います😅
水の使用量なら、説明書に書いてると思います。
ドラム式に変えた土地では
常に基本料金のみの支払いだったので、縦型の時からずっと4000円台でした。
-
ママリ
そうですよね💦
ドラムは縦型の半分くらいの量で洗濯出来ますよって家電量販店の方に言われたんですけど、ほんとなのかなーと思いまして😅
めちゃめちゃやすいですね!
うち月に15000円します💦- 2月26日

退会ユーザー
うちもあんまり変わりないように感じますね😂
-
ママリ
そんな変わんないもんなんですね💦
ありがとうございます🥲- 2月26日

退会ユーザー
実家は半額になった!!と言ってました😂
我が家は始めからドラムなので分からないですが、乾燥機付いてるのが、かなりメリットかなって思ってます🥰
-
ママリ
水道代高い地域なら半額くらいになるんですかね??
いま縦型5キロで2回洗濯してるんですが、12キロのドラムで一回のほうが節水になるのでは?と思ってます🥲🥲
乾燥機便利ですよね!!
カメムシの時期は是非使いたい😱
どこの洗濯機使われてますか🥺?- 2月26日
ママリ
そうなんですね🥲
いま5キロの縦型を2回まわしてるので、12キロのドラムか縦型で迷ってました😂
そんな変わりないなら縦型でもいいかもですよね🥲
ありがとうございます!