コメント
ポン子
小児には詳しくないですが、成人だとばね指で日常生活に支障が出るとなればオペです💦💦オペも局所麻酔で出来ますし、病院によってかもしれませんが、日帰りでできます‼️
ママリ
長男が右手親指がバネ指でした👦🏻
手が分かりやすい写真だけまとめたものがあるので載せておきますね☺️
生後7ヶ月の頃に気が付き病院受診したのですが、「3歳頃まではマッサージしつつ様子を見て、3歳近くなってもまだバネ指なら受診してね」と言われたので病院受診したのはその一度のみでした🙆♀️
2歳半くらいで気がついたら真っ直ぐに伸びてる事がちょこちょこ増えてきて、その後たまにカクッと曲がってしまう事もありましたが、写真右下の2歳8ヶ月の頃にはバネ指に戻る事なく完全に真っ直ぐになりました☺️✨
様子見てと言われても心配になりますよね💦
参考になれば幸いです🥰
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすい写真ありがとうございます!^^
真っ直ぐに伸びてますね!
マッサージは頻繁にされてました??
お風呂とかで伸ばしてあげてねとしか言われず、、、
そうなんです、これは治るのかと心配で😭
よくなってくれることを願うばかりです。- 2月24日
-
ママリ
マッサージはあまり頻繁にしても痛いかな?と心配だったので、週一くらいで入浴中に行ってました☺️
手術方法調べるとなんだか怖いし、自然治癒してくれるならそれが一番とは思いつつも様子見期間長いので不安になりますよね💦
うちの子もバネ指だったので他人事には思えなくて…😭
よくなります様に願ってます😣✨- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
もう1つきいてもいいですか?マッサージってどういったマッサージでした??😀
- 2月24日
-
ママリ
親指だったので、親指の付け根あたりを優しく揉むように教えてもらいました☺️
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^^
とりあえずマッサージしつつ様子見てみます!- 2月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そうなんですね、、手術は出来るだけ避けたいです😭
とりあえず様子みながら日常生活に支障出るようならまた受診ですね。
ポン子
オペは嫌ですもんね💦💦長女が全身麻酔でオペしましたが、大変でした😓
そうですね💦💦後は小児なので、大きくなるにつれて良くなる可能性もありますね✨