※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
その他の疑問

離婚調停中、私は法テラスを利用し弁護士先生についてもらっていますが…

離婚調停中、私は法テラスを利用し弁護士先生についてもらっていますが、旦那のモラハラが原因で別居を開始したのですが子供に会わせてもらえないなどで慰謝料を請求してきました。弁護士先生いわくこの申立ては相手にされないとのことですがよく考えると慰謝料請求されたことで私の弁護士先生へ支払う成功報酬が加算されます。私はとりあえず親権だけとり早く離婚したかったので慰謝料請求は考えませんでしたがこういった場合私も慰謝料請求した方が良いのでしょうか?モラハラが理由だととれないと聞きますし旦那は弁護士先生をつけていないので意味がないでしょうか?
あと法テラス利用で訴訟離婚された方弁護士先生に総額おいくらぐらい支払われましたでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいです!
宜しくお願いいたします!

コメント

はじめてのママリ🔰

法テラス利用して20万くらいでしたよ!

  • saaye

    saaye

    ありがとうございます。
    成功報酬含めてでしょうか?

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費貰っててそれくらいでした!
    慰謝料は請求しませんでした

    • 2月23日
  • saaye

    saaye

    ありがとうございます😊

    • 2月23日
きいろいたまご

離婚調停だけなら依頼費用13ぐらい

成功報酬は
慰謝料請求したら慰謝料の10%
養育費も決めたなら月額×2年の10%
離婚調停1回につき1万でした。

慰謝料貰えるなら弁護士に1度預けられその後清算された金額がこちらに振り込まれました。

  • saaye

    saaye

    ありがとうございます。
    慰謝料請求してもらえなかったら弁護士さんに支払う金額は0という認識で大丈夫でしょうか?
    もしそうであれば請求しようかと考えています。

    • 2月23日
  • きいろいたまご

    きいろいたまご

    成功報酬と言うぐらいだから請求出来なかったら貰えないんじゃないかと。間違ってたらごめんなさい。

    • 2月23日
  • saaye

    saaye

    私もそう思うのですが...
    弁護士先生に相談してみます!
    ありがとうございました😊

    • 2月23日
  • きいろいたまご

    きいろいたまご

    早く解決できますように😌✨

    • 2月23日
  • saaye

    saaye

    ありがとうございます☺️

    • 2月23日