
コメント

退会ユーザー
5歳頃に一度正常に戻り、
前歯の永久歯が生え変わった時7歳でまた反対になってしまいました😇
退会ユーザー
5歳頃に一度正常に戻り、
前歯の永久歯が生え変わった時7歳でまた反対になってしまいました😇
「1歳半」に関する質問
1歳半の子への注意の仕方について… アンパンマンカーに立って乗ろうとして危ないので、都度「あ😡そこはイスだよ!座って乗る場所だね!」と注意してましたが 立つのはやめずに私の「あ😡」を 真似して言うようになりまし…
1歳半の子。最近私のことを見てママと呼ぶようになりました。ついでにパパも言えるようになりましたが、、 、、、近所のおじさんに。 というか、男の人(ある程度年配)に、、、 これってあるあるですか?😅 おじさん=パ…
1歳半で名前呼んでも振り向かないのってまずいでしょうか😭 家では100%振り向くし、呼べば来ます。 問題は支援センターなどの人の多いところや屋外です💦 全くと言っていいほど呼んでも振り向きません。 どこまでも1人で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
❤︎
なるほど!
矯正しないと戻らない感じですか?
退会ユーザー
はい😭
うちの場合は下顎のせいで上顎の発達が妨げられてたので、矯正しないと戻らない感じでした💦
❤︎
そんな事もあるんですね💦
3歳まで戻らなかったら一度下顎の成長を止める装置が必要と言われたのですが、
矯正は何歳に始めましたか?
退会ユーザー
下顎の発達は正常で上顎の成長が弱いタイプだったので、上前歯にワイヤーをつけてゴムで引っ張る器具をつけたんです😂
なので上の前歯が永久歯になるのを待たなければならず、7歳(小学1年生の終わり)からスタートしました😊
矯正開始から大体3ヶ月で正常に戻り、その後徐々に装着時間を調整しながら更に7ヶ月間くらいは付けてました🤔
(骨が戻ろうとするらしいです)
❤︎
そうなんですね!
ありがとうございました^ ^