

退会ユーザー
私の旦那さんも4000㌘越してたみたいです!!(゜ロ゜ノ)ノ笑
産まれたときの体重とかは遺伝するって聞いたことないですm(。≧Д≦。)m

退会ユーザー
私の主人も4000越えだったそうで、私は3000位でしたが子どもは予定日過ぎて2500ぎりぎりでした!遺伝で大きく産まれる赤ちゃんもいるそうですが、医師曰く基本的にはあまり遺伝は関係ないようです。

だっく
お母さん側の遺伝はあるみたいですが、お父さんは産まれるまではあまり関係ないみたいですよ!
産まれてから色々影響といいますか、遺伝的なものは出てくるみたいです◎

退会ユーザー
私自身が予定日の10日後に生まれ4kg近かったみたいですが、上2人は予定日より1ヶ月早く生まれました!
3人目は予定日より1週間早かったですが3500gでした。

ぷにぷにょ
私の旦那もビッグベビーで義母は17時間かかり、会陰切開もかなりして、出血量も多く輸血するかってぐらい難産だったそうです(^^;;
私は3000gなくてさっさと産まれて実母はかなり安産だったみたいです(^ ^)
なんか、自分の母親が安産だと自分も安産になるらしいですねー!
私の子は3345gで、旦那の遺伝子で赤ちゃんが大きめだねって助産師さんに言われました^^;
しかも頭でっかちで、旦那の赤ちゃんの時に似たみたいです(>_<)
でも陣痛きてから8時間で産まれて出血量も普通より少なかったみたいで、そこは実母の安産型を引き継いだか〜って感じでしたよ♫
助産師さんたちに、そのちっさい体(私、身長151センチしかないんですょ(T_T))でよく大きい赤ちゃん産めたねー!て言われました^^;
骨盤も狭いから赤ちゃんの頭が通るかわからないって言われてたけど、普通に産めましたよ(^o^)v
案ずるより生むがやすしです!

ミッフィー(・×・)
遺伝は関係なさそうです…。
わたしも旦那も3000ちょっとで生まれたのに、息子は3700で産まれました。
ビッグベビーです😊

コグママ
私が4000g近くで産まれて、娘も約4000gで産まれました(^^;)
私もお母さん側の遺伝があるような話聞きました☆

退会ユーザー
あまり遺伝はないのかな?と、
思います😊
私の話ですが、兄妹でも
体重の差は結構あります!
兄は、4000近かったですが、
私は2400くらいでした!
なので、あまり関係ないと
考えてます😊
でも、大きくなりすぎると、
ドキドキしますよね!笑
私も旦那が大きかったので、
背が低いのもありますが。
ドキドキしてます笑

退会ユーザー
うちは夫が3100、私が3300でしたが娘は2400でしたよ\( ˆoˆ )/
遺伝はわかりません(>_<)

aki haru
皆様コメントありがとうございます!
少なくともパパからの遺伝はあまり関係なさそうでホッとしました(;´∀`)ゞ
まだまだ先ですが、出産まで自分も赤ちゃんも大きくなりすぎないように、食事や生活面を気を付けたいと思います(*^^*)
コメント