※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
家事・料理

YouTubeの料理動画で手袋を使うことについて、家族だけで食べる場合でも衛生面を気にする必要があるのか疑問に思っています。

YouTubeの料理動画で、手袋しながら作る人いるけどみなさん付けてますか?

例えば唐揚げとかで付けるのは不思議には思いませんが、唐揚げを作る全行程で付ける人って不思議に思います。
誰かに渡すならまだしも、家族だけで食べるのにそこまで衛生面気にするの?って感じです。

コメント

deleted user

付けないです。
でもネイルしてたり傷があったりしたら「そんな手で作ったの食べたくない」とかキツイコメントが来る可能性もあると思うので、見てくれてる側への配慮だと思ってます。
実際は違うかもですが(笑)💦

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    実際食べる訳じゃないのに、厳しいコメントだなぁってのは見かけますよね💦

    YouTubeだけですよね!

    YouTubeを観るだけなのに、そんな配慮は大変ですよね😵‍💫

    • 2月21日
moon

お肉の時は手が汚れるの嫌だからつけてます。いちいち洗うのが面倒です。

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    手につく時は私も使ったりしてます!

    例えば、野菜を切る→調理する それも手袋付けてるYouTuberさん見かけますが、そこまで普段しないですよね💦

    親子クッキングとかの動画でも、ブカブカな手袋付けてるお子さん居ましたが、視聴者の配慮ですよね。

    • 2月21日
  • moon

    moon


    それは視聴者への配慮だと思います。

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

素手だと手を洗うのが時間かかりますよね。
お湯じゃないとしっかり落ちないし。
肉や魚を触る時は付けています。子供に急な対応が必要になった時に楽なので。

でも衛生的に気にして付けてる人もいると思います。
あとはyoutubeとかだと何言われるか分からないからとか…?🤣

deleted user

手が油で汚れるのが嫌なので、モミモミするような料理(ハンバーグや餃子など)はつけてますね。

あと、怪我してると黄色ブドウ球菌とかの菌汚染もありますよね。私の好きなYouTuberさんは基本素手で怪我中だけグローブつけてます。