※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⚖️🔮
子育て・グッズ

明日で5ヶ月になりますが、体が重いのかやる気の問題なのか、まだ一度も寝返りしてません…🥲

明日で5ヶ月になりますが、体が重いのかやる気の問題なのか、まだ一度も寝返りしてません…🥲

コメント

ママリ

それぞれなのでまだ気にしないでいいと思います😄
ロンパースよりセパレートが動きやすいし、ロンパースの足先まであるのはやめた方が良いと保健師さんに言われました

  • ⚖️🔮

    ⚖️🔮

    首が座ったあたりから焦り始めてしまって😂💦
    ずっとロンパースの足先までやるやつ着せてました😭😭セパレート買ってきます😭

    • 2月21日
まーみー

5ヶ月になる前ですし、そんなに焦ることでもないですよ😊
息子は6ヶ月、10キロの時にやっと寝返りしました。
体が大きいので、ころんというよりもゴロンって感じで😂
その後もややゆっくりめでしたが、今はめちゃくちゃ運動神経いいらしく、幼稚園の先生には関心されてます。

これから1歳くらいまでの早いだの遅いだのはそれ以降には関係ないので、気にしなくていいですよ👍

  • ⚖️🔮

    ⚖️🔮

    3ヶ月で寝返りしましたってインスタで見たので焦ってしまって😂💦
    ゴロンかわいいです🥰
    心が軽くなりました😭ありがとうございます!

    • 2月21日
ママリ🔰

うちの息子も同じく5ヶ月ですが、一向に寝返りする気配がありません😅どうやらうつ伏せの姿勢が嫌いなようで、うつ伏せにしてあげると稀に仰向けに戻るのには成功してます💦
焦らなくてもいいかなと思いつつ、早く寝返りしてる姿も見たいですよね〜🤔

  • ⚖️🔮

    ⚖️🔮

    途中までころ〜っとはいくんですが、最後の踏ん張り?みたいなのがなくて😂
    うつ伏せから仰向けになるのすごいです🥺!
    寝返り早くみたいです😍

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子も周りの子より遅くて
大丈夫?って焦ってましたが
やる気がなかっただけみたいでした。笑
1度やったらずーっとコロコロしてました(笑)

  • ⚖️🔮

    ⚖️🔮

    やる気がなかっただけなんですね😂😂
    寝返りマスターかわいいです😂🥰

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

寝返りは成長や運動能力とは関係ないのでしなくても大丈夫らしいですよ😊
ちなみにうちの子もしたのは6ヶ月ですし、寝返り返りできる今もおもちゃ取りたいとか用事ないと寝返りあんまりしません😂

みんなコロコロするとか聞くと焦りますよね💦
うちみたいにできるけど、したくなくてしない子もいるので全然気にしなくて大丈夫です😅

  • ⚖️🔮

    ⚖️🔮

    そうなんですか?!( °_° )
    用事がないとしない😂😂大人みたいですね!( ˆ ˆ )/♡
    心が軽くなりました🥺ありがとうございます!

    • 2月21日
はじめてのママリ

2人目は6ヶ月後半で初寝返りでした。その後もゆっくりマイペースに成長していましたが、今や室内遊具のジャングルジムを1番上まで登るほど活発になりました😅大丈夫ですよ〜!

  • ⚖️🔮

    ⚖️🔮

    結構ばらつきがあるんですね😳
    ありがとうございます😊

    • 2月21日