

どきんちゃん。
無理してやらなくていいですよ!
気が向いたらで😀

はじめてのママリ🔰
一人目はうつ伏せ怖かったし、縦抱きも怖くてあまりしなかったからか、首座ったのが遅かったです。二人目は慣れてたので、縦抱きもうつ伏せもひょいひょいしてたら、2ヶ月ぐらいで首座りました。
でも、怖いのわかります……無理せず10秒とか少~しずつでも大丈夫ですよ!

めいとも
私も初めは怖くて、胸の上に抱いて、自分が仰向けに横になる形から少しずつタミータイム作り始めました!毎日ではないですし、気が向いた時にするくらいですけどね☺️

mimura
私も怖くて数回しかやってないです🥲

ひーちゃんおーちゃんのママ
絶対しなきゃって事じゃないけど、少しずつでも練習していくと首座りも早まる気がします。あと、背筋を鍛えたり、内臓とか赤ちゃんの全身運動になるので、ゆっくりゆっくりでもやれると赤ちゃん丈夫に育ちますよ😘👍ウチは次男は首座りと寝返り2か月にはできちゃってました。

ママリリ
やり方をyoutubeで見ました。私も怖くてかなり短い時間にしてます😅でも少しづつ安定してくるようになってきましたよ!
抵抗があるなら、横向きうつ伏せ横向き仰向けとゆっくりゴロゴロさせてあげるのもいいかもしれません♪腕の位置が大事だと思います!
コメント