※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳半、同じことを何回言っても全くいうことを聞きません発達障害でしょうか

4歳半、同じことを何回言っても全くいうことを聞きません

発達障害でしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もですよ😅
このくらいの年齢の子だとみんな同じじゃないですか?
発達障害ではないと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます‼️

    保育園の同じクラスの子もう少し落ち着いてて😢
    調べれば自閉症と出たり…

    ずっと動き回っててじっとも出来ないんです😔

    こんなもんだったら良いんですが…

    • 2月20日
はじめてママリ

うちもですー
多分年齢ですよね、、

  • ママリ

    ママリ

     
    コメントありがとうございます‼️

    年齢だったら良いんですが1年も成長遅れてて😭

    • 2月20日
s.

うちの長女も次女も何回言っても聞きません🤭
それだけで発達障害を疑わない方がいいですよ😭😭😭

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます‼️

    補足にも書いたんですが、1年遅れてて😢
    発達外来で多動やろうとも言われて受け入れる勇気もなく…
    年齢的なものなのか障害でなのか😭

    でも同じ感じですね😄

    • 2月20日
  • s.

    s.

    すみません!補足読みました😊長男(3歳)もたぶん多動疑惑あるのでなんとなく分かります、、、😩

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ


    またまたありがとうございます😊😄

    何か言われたとかですか⁉️⁉️

    下の子もずーっと動いてるので多動と思ってるんですが、いつぐらいに落ち着いとかなければなんだろうっていうのが難しいです😱

    • 2月20日
  • s.

    s.

    うちの場合は言葉がでていなく多動なところもあり療育にかよってはいるのですがなにも進展が正直ないため発達検査を予約しているところです😔

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます✨

    そうだったんですね‼️
    療育も効果すぐ表れないですよね😢うちも最初効果あるんかなーって思ってました💦

    二人共発達検査してますが、下の子は検査どころじゃなかったです😢

    • 2月20日
いりたけ🍄

やめなさいと言ってもすぐ忘れて同じことをしちゃうって感じですか?


うちの長男(5歳)も同じような感じです😅
周りの男の子ママは結構共感してくれるので、それくらいの年齢はあるあるなんだと思います(笑)

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます‼️

    忘れるのか分からないんですがヘラヘラして繰り返します😖

    うちは共感する人いなくて😭
    女のコなんですが、スーパーでもオモチャやお菓子コーナーに真っ先に行きます(;一_一)

    同じクラスの子は、もうウロチョロしないって聞いて…

    あるあるなら良いんですが成長遅れてるからかなーって思いまして😥

    • 2月20日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    あ、そうなんですね🤔
    長女の一つ下の学年の子(女の子)で同じような子がいて、今1年生なんですが落ち着きなくてちょっとクラスで浮いちゃってるみたいです💧

    ちょっとでも親が「おかしいのかな?」って思ったら不安を消すためにも1度発達相談みたいのに行くと良いと思います!
    その子にあった対処法を教えてくれるし、小学生になる前に少しでも落ち着くと親としても安心ですしね😊

    でもママリンさんのお子さんみたいな子はたくさんいると思いますし、あまり心配しなくても大丈夫かなって私は思いました😊👍

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ


    小学生ともなると目立ちますよね😢

    療育には通ってたんですが園での様子が良かって友達との関わりも慣れてる保育園でのがいいだろうと修了したんです😣

    今は発達外来に通ってるんですが半年に1度で💦

    困ってたら多動の薬処方する感じなこと言われましたが家だけなので様子見てるんですが、来月診察なので家での様子伝えてみます😊

    こんなんいますかねー⁉️⁉️😭
    周りがよく見えます😢女の子なのにっていうのもなんですが、男の子みたいです… 

    聞いてくださりありがとうございます🌱

    • 2月20日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そうだったんですね!
    友達関係で特にトラブルないなら、私は成長共に落ち着くのを待つのも良いかなって思います😊
    多動の薬は友達の子が飲んでますが、お守り代わりとしてもらっておくのも良いかなって思いました!

    子供の事って小さなことでも心配ですよね🥲
    毎日お疲れ様です!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ


    今のところ手を出すこととかはなく、最近はお友達とも遊べたり話したりしてるとのことです!

    担任にはしんどいって言うんですが、「ホンマに⁉️」って感じなんです‼️皆こんなもんよとか…

    家では私が叩いてしまったこともあって、凄い叩いてきます😢私が悪いんですが…

    成長も追いついたらいいんですが…

    お守り代わりに貰うの良いですね😍そうしてみようと思います😆

    心配です😭下の子も脳の病気で成長遅れると言われていて…今は何とか3語文話してくれてるんですが😭

    毎日気が狂いそうなぐらいで正直育てる自信ないです⤵️⤵️

    • 2月20日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    先生はそれほど気にしてないってことは、心配するほどでもないんでしょうね!

    私も叩いてしまうのを気を付けようと思ってるんですが、気を抜くとつい手が出てしまいます😵‍💫💦


    子供育てるって想像以上に大変ですよね……
    でもこれも子供が成長した時にいい思い出になると思って、今は気楽に適当にお互い頑張りましょ😭🙌

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

うちもです。
・体洗ってからお風呂に入るからまだ入ったらダメって言った30秒後には入ってる
・ご飯食べ終わるまで動かないって言ってすぐ椅子からおりておもちゃのところに行ってる
発達障害かなって思っちゃってます、、。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます‼️

    ご飯の分かります😭家でだけみたいですが、ご飯の途中に立ってはウロチョロ😔

    お風呂では泡を入れるなと言っても入れる…

    うちは成長遅れてるので特にですが、そう思っちゃいますよね😢😢

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今4歳半の女の子ですが数も3くらいまでしか数えられず何回教えてもむりで💦
    会話も意味不明なときもあり。
    人の話も聞かず。ADHDかなと思っていますがこのくらいの年齢なら当てはまる子もいるだろうしもう少し大きくならないと確定はできないかなと思ってます、、。特に女の子は判定が難しいようです。

    • 2月20日
deleted user

うちもそうですが発達障害です😅
指摘はないし、園でも周りよりしっかりしてるみたいですけどね。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます‼️

    指摘ないんですね😲

    どうやって気づいたんでしょうか⁉️

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家では困ってますが、それを園に伝えても「園ではないです…出来てます…」と困惑されます(笑)
    よくある事だとか気にしすぎとか色々言われてきたけど、周りと比べてなんか違和感ある〜って感じでした💦

    • 2月20日
deleted user

うちも軽度知的障害で、何回もおんなじこと言います😂

何回おんなじこと言っても数分後またおんなじこと言うのでイラッとするときあります!

少しでも覚えてられるように工夫してみましたがダメでした😂

絵のついたボートやってもそこに立ちおんなじこと永遠と言い付けたり、毎朝今日何日って聞くのでカレンダーにシール貼らしたりしましたが、そこにたって、今日何日だねと、言い続けます😂

集中力もないです、直ぐどっか行ってしまい、家の中YouTuber以外走り回ってます!

園でも落ち着きなく、じっと座っておれず、椅子からずれ落ちたり、立ってしまったりするそうです💦

家で食事中立ってしまい、集中してご飯食べれず、偏食あるので食べ終わるまで一時間かかります😭

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます‼️

    同じこと、うちも言います😭分かってるのに…調べると自閉症と出てきて😔⤵️⤵️

    イライラしてしまいますよね😢

    ママリさん凄いです😆私も見習わないとですが、さっき言うたやろ!何回言わせるんって言ってしまい…

    You Tube以外動き回るの分かります😂昨日も何回注意したことか😔

    園でもなんですね!うちはフラ〜とすることあるみたいですが、この年齢はよくありますと言われます💦


    うちも偏食あります!野菜は一切食べないですし😥

    うちも時間かかります!お菓子食べるのでお菓子でお腹膨れてるみたいです!

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自閉症とでてきたんですね💦

    凄いイライラしてしまいます😂
    特に女の子日は、ヤバイです😂

    いえいえそんなことないです!

    私も言い方キツくなるとこ良くありますよ😅
    もう、人間なのでそうなっても仕方ない、落ち着いたら、話しかけます‼️

    園もなんです😱
    良くあるといわれるですね!
    年少ころは無かったみたいですが、年中なってからなりました💦

    野菜保育園で一口だけ食べてるそうです笑
    家ではもう諦めそのうち食べるだろうとおもってます!

    • 2月21日
もこもこにゃんこ

お疲れ様です💦
うちも、かたづけしなさい、しっかり座りなさい、食べる時反対の手でお皿持ちなさい、などなど何回も言わされます😭
ワーキングメモリが低いので、耳からの情報はすぐ忘れます😓

自閉症スペクトラムです。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます‼️

    耳より見た目から入りやすいとよく言いますもんね👀うちはよく分からないですが、お片付けしないです💨言ったらする感じです😱  

    • 2月21日
りんご

どんな感じですかね?
①忘れる
②聞いていない(BGMのように聞いている)
③わかっているけど欲求に負けてしまう
④わかっていてふざけてするのか
などなどその辺りがわからないとなんとも言えないですよね。自閉症スペクトラムの娘は③です。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます‼️遅くなりすみません💦

    どれも当てはまりそうな気はするのですが…①はない気もします💨

    欲求に負けるのありそうです!

    • 2月26日
あいう

一回言われたらだいたい聞きます。
ただ、友達とテンション上がってたりしたら、聞けないこともあります

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます‼️

    遅くなってしまい、すみません💦

    すごいですね😲羨ましいです⤴️⤴️

    確かに友達と一緒だとはしゃぎます‼️💃

    • 2月26日