

退会ユーザー
年収1000万でもどこの地域かにもよりますけど、
30万位内にしてほしいですね🤔

はな
大事に長く使うんだとして100万かなあ。
貯蓄にもよるとは思いますが。
例えば旦那さんの、結婚前からの貯金がたくさんあるなら、好きに使えば?と思います。

はじめてのママリ🔰
月収の5倍までかな?🤔と思います🙆♀️
ロレックスやオメガなどの時計ならリセールできるので。

あああ
貯金あるか、専業主婦なのか、年収1000万でもめっちゃ余裕な訳では無いので4.50万以内ですかね…

はじめてのママリ🔰
30〜50万くらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰
貯蓄がたくさんある前提ですが、中途半端に数十万のもを買うより(それならアップルウォッチとかで充分)
数百万のものなら🆗しますかね。うまくリセールできればむしろプラスになって返ってくるかもしれないので😊
なので新品じゃなくてもいいと思います!

退会ユーザー
旦那の収入なので家計に影響ないならいくらでも大丈夫です
気に入ったものを長く使ってほしいです

すりごま
年齢とセンスによりますが40万が上限ですかね!🤔
岸田総理の腕時計も確か30万〜40万ほどで日本のモデル(SEIKO)を使っておりSNSでかなり高評価を受けてました!
月収約80万って考えた時にさすがに月収分丸々使うのは‥せめて半分に‥と思ってしまいます😂😂

はじめてのママリ🔰
いちぉ100万円くらいを目安にしてほしいですが、気に入った時計を買ってもらいます。
我が家は年収半分以下ですが旦那に40万円くらいの時計を買いました!

はじめてのママ🔰
皆さんおっしゃってるリセールバリュー以外に私はオーバーホール(メンテナンス)気になります🤔
オーバーホール3年毎で1回で5万とかって言われると気持ち的に嫌です😂

ママリ
えーアップルウォッチで良くない?って提案します笑
貯金額が3000とかあるならどうぞご自由に(^^)(独身時代すごくためてるなら使ってよし!!)

なな
アップルウォッチなら良いよって言います。
独身時代の貯金は運用に回してるし
子供いるので
そんな贅沢はさせられません💦
年収1,000万あっても共働きですし、余裕ないので😭

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました🙇♀️
主人の会社はセキュリティが厳しくてアップルウォッチは執務室に持ち込み禁止です💦
好きなものを買わせようと思います☺️
コメント