※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

慣らし保育が9時からの場合、8時50分頃に到着した方が良いでしょうか。皆さんは時間通りに行っていますか。

慣らし保育が9時からの場合、8時50分頃には着いていた方がいいのでしょうか?
みなさんぴったりに着くように行っているのでしょうか?

コメント

ママリ

そんなきっちり気にしてなかったです!
でもだいたい丁度に着くくらいで向かってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁度くらいですね!
    ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

早いと困ると言われたのでぴったりに行くようにしていました😊早く着いたら駐車場で待っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いと困るんですね💦
    ぴったりくらいに行きます!
    ありがとうございます!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8:50までが他の子の登園時間で1人1人玄関で受け渡しの園だったので💦なので園に聞くのが一番良いと思います🙆‍♀️

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに園に聞くのが一番ですね!ありがとうございます😊

    • 2月17日
deleted user

慣らし保育中はぴったり、もしくは5分前に言ってました✨

mini

9時以降しか預かってくれなかったです😊早い時間は先生が少なくて忙しいですし、朝礼みたいなのをしているので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い時間は忙しいですよね💦
    園に確認してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月17日
のん

9時~の場合は9時から(9時以降に)預かり開始なので、9時前には行かないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    • 2月17日