
お子様の食事量について、鶏肉や豚肉、麺類の量を教えていただけますか。特に、休日の食事での工夫や量について知りたいです。
よく食べるお子様をお持ちの方に質問です。
お肉や麺の量は1回につきどれくらい使っていますか?
今までだと鶏肉だと野菜でかさ増しして大きめ(400g弱)のを1枚、豚肉だと300g弱使用しており、麺類だと3玉で分けていました。でもそれだとお代わりしたいと言われても足りず私はお肉2切れほどしか食べられないということも増えてきました。
焼きそばだと3玉セットとかで売ってるのを買うのですが、+パンやおにぎり、汁物をつけないと満足してくれず休日の昼なんて楽したいから焼きそばだけ作って終わりにしたいな〜というやが本音です(笑)
うちは旦那・私.娘4歳7ヶ月息子1歳8ヶ月の4人家族で子どもたちがよく食べる方です。
息子は娘と同じ量食べています。
- ママ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

れーちん
うちは旦那と娘4歳1ヶ月、2歳0ヶ月の4人ですが娘2人とも1人1玉食べるので焼きそばとかする時は3玉じゃ足りないです🤣

ママリ
昨日焼きそばでしたが夫婦+6歳息子で5玉で作りました☺️
プラス汁物、副菜です😃
-
ママ
3人で5玉ですか😮でもそのくらいの年齢に上がると食べる子は本当よく食べますもんね😂
- 2月17日

🌈虹ママ
うちも二人ともよく食べます!
麺類は一人1玉は食べるので旦那が二つとして5玉が基本です🤣
焼きそばなら3玉で作ってわたしだけ別メニューにすることもあります☆
鶏モモだと2枚(600g)は使います!
食費かかってしょうがないです😭
-
ママ
うちも旦那も食べるのですがなければないでいいって人なので子供達にねだられたら分けてあげています😂
焼きそばも欲を言うと3か6で冷蔵庫をスッキリ終わらせたいのですが💦笑
うちも食費大分あがってきました😭- 2月17日
ママ
前までは1袋買えばちょうど良かったのにやっぱり足りないですよね💦半端に余って常に冷蔵庫に焼きそばがあることになりそうです😂