※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食が進まず、食材も限られている状況です。焦らず、小麦クリア後は卵黄から始めるのが良いでしょう。レパートリーが少ないため、心配しています。

生後8ヶ月 離乳食
離乳食始めて2ヶ月経ちましたが離乳食の進みが遅いです💦
食べてくれないではなく、親の都合でです。(身内の不幸やコロナの濃厚接触者になってしまったりいろいろな事が重なったため)
今やっと小麦進めてる途中で、卵黄・乳や他の野菜とかもまだやってないのがたくさんあります。

アレルギーチェック済みの食材
・にんじん
・かぼちゃ
・ほうれん草
・トマト
・ブロッコリー
・豆腐
・じゃがいも
・玉ねぎ
・白身魚
・しらす
・さつまいも
・とうもろこし
・小松菜
・りんご
・そうめん
・バナナ
・食パン

だいたいこんな感じです。少ないですよね💦
そこまで焦らなくて大丈夫でしょうか😣
小麦クリアしたらまずは卵黄から始めた方がいいですよね?
少ないからレパートリーも少なく、BFも食べさせれる種類が限られるので💦

コメント

ママリ

うち8ヶ月過ぎてからから始めたので4月に入園が控えてなかったら焦らなくて大丈夫ですよ〜😊
BFの幅も広がりますし卵始めて良いと思います!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!よかったです💦
    焦らず卵進めていこうと思います😊✨

    • 2月16日
JIKI

うちも今濃厚接触者になって自宅から出られないので、、
離乳食滞ってます💦
9ヶ月で3回食にする予定が、、出来てないです。。

小麦やったら、卵、乳とやって行って良いと思います。
卵は時間かかるので、とりあえずヨーグルトあげて乳をクリアさせても良さそうです!
ヨーグルト食べられると便利ですよ!

その後、納豆やきな粉などの大豆系、ひき肉、赤身の魚などやると良いと思います!!
あと野菜はアレルギー出ることは少ないので、、
卵などと並行して野菜の種類も増やしていっちゃいましょう!
大根、茄子、キャベツ辺りを食べられると味噌汁に入れて野菜沢山食べられるので便利ですよ😊
とりあえず卵乳クリアするとBF食べられる物増えるので良いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    病院も行けないので滞りますよね😱
    なるほど!😳
    野菜は並行していこうと思います!
    詳しくありがとうございます😊
    先に乳やっていこうと思います!!

    • 2月16日