
コメント

みし
年金は医療費ではありませんよ~(>_<)

mammy000
私は年金自分で払いましたが旦那の控除で申請しましたよ。支払った方法などがカードとか引き落としとか自分の名義使ってなければ大丈夫だと思います。
-
ぷーちゃん
旦那さんの確定申告でできるとゆう事ですね!
多分国民年金の控除申請書が届くので、支払ったのは私ですがその辺は大丈夫かなって思います!旦那さんの名前でできることがわかって良かったです*\(・x・)/*- 11月2日
-
mammy000
私は年金か保険のどちらかの証明がが無くなって届いてないか無くしたかで再発行してもらいました。- 11月2日
ぷーちゃん
年金が医療費じゃないのはわかってます!書き方悪くてすみません💦
みし
年金支払い分は医療費控除の対象外です(^^;)
医療費控除は医療に伴う費用のみ対象ですから。
年金分も医療費控除に含まれるならば労働可能世代全員が医療費控除申請になってしまいますよ(^^;)
ぷーちゃん
確定申告時に、医療費控除を申請。
税金関係も一緒に確定申告するので、
そのような欄が医療費と別にあります。
なんども言いますが、年金と医療費が一緒でないことは当たり前の事です。