
このどちらかをプレゼントしようか迷ってるのですがどちらがいいかやメリットデメリットなど教えてください!
このどちらかをプレゼントしようか迷ってるのですが
どちらがいいかやメリットデメリットなど教えてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
何歳の子ですか?、?

はじめてのママリ🔰
①が良いと思います!
後ろに押せる取手がついてて暴走することなく散歩できるので、そっちが良いです!
横にガードもついてて落ちる心配も抜け出す心配もないので、そちらが良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
①で散歩など行きたいと思うけれど収納場所や車で移動の時に持って行きたいから迷います(笑)
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
これそんなに大きいんですか??普通にクルマの後ろに乗ると思います😅
置き場所はたしかに大きいなら場所取りますが、下のと同じくらいの大きさなら同じかとw- 2月15日

ペッパー
長く使えるのは①で、すぐに自分で遊べるのは②かなと思うので迷いますね!
三輪車を自分で漕げるのはだいたい3歳前後かなと思いますがお散歩にも使えるし便利だと思います😊お庭などで自分で遊ばせるのが目的なら②にします。もうすぐ2歳半の下の子は②みたいな小さいのまだまだ乗ってます!
-
はじめてのママリ🔰
2歳半でも②みたいなのまだ乗れるんですね!
- 2月15日

むぅ
①のような補助付きの三輪車も②ももってます!
②は室内用で1歳の誕生日にプレゼントしました。
歩くのが早くすでにスタスタ歩けてましたが、またがってスイスイ乗り回して遊ぶことはほとんどなかったです。2歳前ぐらいから興味持ち始めて2歳9ヶ月のいまでも乗ってます!
①のような補助付き三輪車は2歳3ヶ月頃に購入し、近所の公園やスーパーまでとかよく乗ってます♪
最近漕げるようになりました!
4歳ぐらいだともう窮屈そうだし普通の自転車にも乗るようになるのかなと思います。
うちはベビーカー嫌いで1歳前に乗らなくなったので、気に入らないかな?と思いましたが、とっても気に入ってくれて、ベビーカーのように使ってます!さすがに店内には持ち込みませんが。
個人的には三輪車のほうが長く使えていいと思います💕
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます🥰
三輪車でスーパーに行く時は外に普通に置いてるんですか?😳- 2月16日
-
むぅ
駐輪場に置いてます!
取られないか不安ですが笑- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
不安すぎますね😢
- 2月16日
-
むぅ
今のところ大丈夫ですが、やっぱり心配ですね😅
でも乗ってくれると楽なので、乗りたーい!と言われれば乗ってもらって行っちゃいます♪
うちは旦那がいない時の移動手段が徒歩か電動自転車なので、三輪車あると近所の移動はとても楽です✨- 2月16日

ののママ
②のD-バイク持ってます。
上の子が一歳のクリスマスに買いました(^-^)
今は近所の実家に置いてありますが5歳になった今でも乗ってます 笑
室外なら①、室内なら②ですかねー。
①はお散歩に便利です(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
②は家の中で遊んでるんですね!①も②も室外と勝手に思ってました🤫
- 2月16日
はじめてのママリ🔰
一歳です!
でもまだつかまり立ちすらできません